User Manual

MIXチャンネルからSTEREO/MONOバスに信号を送る
M7CL 取扱説明書
73
6
【TO STEREO/MONOポップアップウィンドウ(8ch)】
8チャンネル単位で、MIX チャンネルからSTEREO(L/
R)バスとMONO(C)バスに送られる信号のオン/ オフや
パン/バランスを操作します。
1
チャンネルセレクトボタン
そのチャンネルのアイコン/チャンネル番号/チャンネル
名を表示します。このボタンを押すと、そのチャンネル
が操作対象として選ばれ、Centralogicセクションの対
応する[SEL]キーが点灯します。
B
MODEボタン
STEREOバスやMONOバスに信号を送る方式として、
ST/MONOモードまたはLCRモードを選ぶボタンです。
このモードはチャンネルごとに設定できます。
ボタンを押すたびに、2つのモードが切り替わります。
現在選ばれているモードは、ボタンのすぐ上にあるイン
ジケーター (ST/MONOまたはLCR)の点灯で確認できま
す。
C
STEREO/MONOボタン
MODEボタンがST/MONOモードに設定されているとき
に、そのチャンネルからSTEREOバス/MONO バスに送
られる信号のオン/オフを個別に切り替えるボタンです。
D
TO ST PAN/BALANCEノブ
モノラルのMIX チャンネルでは、STEREOバスに送られ
る信号の左右の定位を調節するPAN ノブとして機能しま
す。
ステレオのMIX チャンネルでは、音量バランスを調節す
るBALANCEノブとして機能します。値を変更するには、
ノブを押して選択し、対応するマルチファンクションエ
ンコーダーを操作します。
なお、MODEボタンがLCRモードに設定されているとき
は、STEREO/MONOボタン(
3
)の代わりに、次のボタ
ン/ノブが表示されます。
E
LCRボタン
MIXチャンネルからSTEREO(L/R)バス/MONO(C) バス
に送られる信号のオン/オフを一括して切り替えるボタン
です。このボタンをオフにすると、該当するMIX チャン
ネルからは、STEREOバス/MONOバスに一切信号が送
られません。
F
CSR(センターサイドレシオ )ノブ
そのチャンネルからSTEREO(L/R)バスに送られる信号
と、MONO(C)バスに送られる信号のレベル比を0〜
100%の範囲で設定するノブです。値を変更するには、
ノブを押して選択し、対応するマルチファンクションエ
ンコーダーを操作します。
【TO STEREO/MONOポップアップウィンドウ(ALL)】
すべてのMIXチャンネルからSTEREOバス/MONO バス
に送られる信号の状態を表示し、選択されている8チャ
ンネル単位でパンまたはバランスを調節します。
また、MATRIXチャンネルやSTEREO/MONOチャンネ
ルについては、チャンネル番号/アイコン/チャンネル名
のみを表示します。
1
チャンネルセレクトボタン
チャンネル番号、そのチャンネルで選ばれているアイコ
ン、チャンネル名を表示します。このボタンを押すと、
そのチャンネルが操作対象として選ばれ、対応する
[SEL]キーが点灯します。
B
TO ST PAN/BALANCE ノブ
モノラルのMIXチャンネルでは、STEREOバスに送られ
る信号の左右の定位を調節するPANノブとして機能しま
す。ステレオのMIXチャンネルでは、音量バランスを調
節するBALANCEノブとして機能します。
値を変更するには、ノブを押して選択し、対応するマル
チファンクションエンコーダーを操作します。
なお、そのチャンネルのメーター検出ポイントで1箇所
でも信号がOVERすると、ノブ右側のインジケーターが
点灯します。
C
ST/MONO インジケーター
MIX チャンネルがST/MONO モードに設定されていると
きに、チャンネルからSTEREOバス/MONO バスに送ら
れる信号のオン/オフを個別に表示します。
また、そのチャンネルがLCRモードに設定されていると
きは、この位置にLCRインジケーターが表示されます。
LCRインジケーターはそのチャンネルから STEREO バス
/MONOバスに送られる信号のオン /オフ状態を一括して
表示します。
3
8ch TO STEREO/MONOポップアップウィン
ドウを呼び出します。
4
MODEボタンを使って、チャンネルごとにST/
MONOモードまたはLCR モードを選びます。
1
3
2
4
5
6
m7cl_j.book 73 ページ 2005年8月17日 水曜日 午後6時44分