User Manual

M7CL 取扱説明書
81
S
E
L
E
C
T
E
D
C
H
A
N
N
E
L
7
J
INSERTフィールド(INPUT、MIX、MATRIX、
STEREO、MONOチャンネルのみ)
そのチャンネルにインサートする信号経路のオン/オフを切
り替えます。
K
DIRECT OUTフィールド(INPUT チャンネルのみ)
そのチャンネルからダイレクト出力する信号のオン/オフを
切り替えます。また、出力するレベルを表示します。
L
RECALL SAFEフィールド
そのチャンネルのリコールセーフのオン/オフを切り替えま
す。また、チャンネルパラメーターの一部のみをリコール
セーフする場合は、PARTIAL インジケーターが点灯します。
M
FADERフィールド
そのチャンネルの入出力レベルの表示やオン/オフ切り替え
を行ないます。
N
DCAフィールド (インプット系チャンネルのみ)
そのチャンネルが属するDCAグループを選択します。
O
MUTEフィールド
そのチャンネルが属するミュートグループを選択します。
ここでは、SELECTED CHANNELセクションを使って、特定のチャンネルのパラメーターを一括して設定する方
法について説明します。
1
[SEL]キーを使って操作の対象となるチャンネルを
選びます。
SELECTED CHANNELセクションでは、[SEL]キーで
最後に選んだチャンネルが、操作の対象になります。
INPUT、ST IN、STEREO、MONOの各チャンネルを
選ぶには、それぞれトップパネルのINPUT セクション、
ST INセクション、STEREO/MONO MASTERセク
ションの[SEL]キーを押します。
MIX、MATRIXチャンネルを選ぶには、ナビゲーション
キーを使って操作したいチャンネルをCentralogicセク
ションに呼び出し、そのチャンネルに対応する[SEL]
キーを押します。
現在選択されているチャンネルの番号と名称は、タッチ
スクリーンのファンクションアクセスエリアにあるチャ
ンネル選択フィールドで確認できます。
2
SELECTED CHANNEL セクションのノブをいず
れか1 つ押します。
SELECTED CHANNELセクションのノブを押すと、現
在選ばれているチャンネルのSELECTED CHANNEL
VIEW画面が表示されます。この画面を表示させておく
と、SELECTED CHANNELセクションのエンコーダー
を操作したときに、常に設定値を画面で確認できます。
なお、他の画面が表示されているときでも、SELECTED
CHANNELセクションのノブは、現在選ばれているチャ
ンネルに対して常に有効です。この場合は、ノブを操作
したときにそのパラメーターの値を示すウィンドウが画
面上に表示されます。
3
SELECTED CHANNELセクションのエンコー
ダーや、SELECTED CHANNEL VIEW画面内の
ボタンを使って、選択したチャンネルのパラメー
ターを設定します。
SELECTED CHANNELセクションの各種操作
チャンネル番号
チャンネル名称
・STINチャンネル、STEREOチャンネルの場合は、同じ[SEL]
キーを繰り返し押すことで、LとR が切り替わります。
ファンクションアクセスエリアにあるチャンネル選択フィー
ルドを押してチャンネルを切り替えることも可能です。左側
を押すと1 つ前のチャンネル、右側を押すと次のチャンネル
が選ばれます。
HINT
HINT
SELECTED CHANNEL VIEW 画面についてSELECTED CHANNELセクションの各種操作
m7cl_j.book 81 ページ 2005年8月17日 水曜日 午後6時44分