User Manual

MDP-30/30S 取扱説明書 11
リモコンの裏側の電池ブタをはずし、単3乾電池を2
入れます。乾電池はイラストに合わせて、向きを間違え
ないように入れてください。
乾電池は新しいものと古いものを一緒に使用しないでください。
また、種類の異なるもの(アルカリとマンガン、メーカーが異な
るもの、メーカーは同じでも商品が異なるものなど)を一緒に使
用しないでください。発熱、発火、液漏れの原因になります。
長時間使用しない場合や、乾電池を使い切った場合は、乾電池を
リモコンから抜いてください。乾電池が消耗し、乾電池から液漏
れが発生して、リモコンを損傷するおそれがあります。
リモコンを使用する
リモコンの赤外線送信部を本体の赤外線受光部に向けて
操作します。リモコンで操作できる範囲は、本体から6
メートル以内です。
[音量] ダイアルを左右に回して調節します。
初めは音量を最小にしておいて、実際に曲を再生しなが
ら、徐々に音量を上げていってください。
音が出ない場合は、リモコンで「再生音量」を0に設定
していないかご確認ください。
大きな音量で長時間使用しないでください。聴覚障害の原因にな
ります。
リモコンで音量調節する場合
リモコンの音量[ 大]/[小 ]ボタンを押すと、「再生音量」
画面が表示されます。「再生音量」の値0〜20の範囲内
で音量を調節できます。「再生音量」は電源を切ると初期
設定に戻ります。
リモコンでの操作と本体の[音量]ダイアルは連動しませ
ん。リモコンで「再生音量」を最大にしても、まだ音が小
さい場合は、本体の[音量] ダイアルで調節してください。
リモコンの音量[ 大]/[小 ]ボタンでは、AUX OUT [R]
[L/L+R]端子からの出力レベルも調節されます。

1
3
2
30° 30°
6m 以内
