User Manual

保証規定
1. 保証期間中、正常な使用状態(取扱説明書、本体貼付ラ
ベルなどの注意書に従った使用状態)で故障した場合に
は、無償修理を致します。
2. 保証期間内に故障して無償修理をお受けになる場合は、
商品書を持参示のえ、お買げ販
ご依頼ください。
3. 答品、居後修理いて上げ販売
にごできい場は、※ハ修ご相
ターにお問合わせください。
4. 保証期間内でも次の場合は有料となります。
(1) 本書のご提示がない場合。
(2) 本書にお買上げの年月日、お客様、お買上げの販
売店の記入がない場合、及び本書の字句を書き替
えられた場合。
(3) 使用上の誤り、他の機器から受けた障害または不
当な修理や改造による故障及び損傷。
(4) お買上げ後の移動、輸送、落下などによる故障及
び損傷。
(5) 火災、地震、風水害、落雷、その他の天災地変、公害、
塩害、異常電圧などによる故障及び損傷。
(6) お客様のご要望により出張修理を行なう場合の出
張料金。
5. この保証書は日本国内においてのみ有効です。
ThiswarrantyisvalidonlyinJapan.
6. の保は再行致かねすの大切保管
ください。
*この保証書は本書に示した期間、条件のもとにおいて無
償修理をお約束するものです。したがってこの保証書に
よってお客様の法律上の権利を制限するものではありま
せんので、保証期間経過後の修理などについてご不明の
場合は、お買上げの販売店、※ヤマハ修理ご相談センター
にお問合わせください。
*ご記入いただきましたお客様のお名前、ご住所などの個
人情報は、本保証規定に基づく無料修理に関する場合の
み使用致します。取得した個人情報は適切に管理し、法
令に定める場合を除き、お客様の同意なく第三者に提供
することはありません。
※その他の連絡窓口につきましては、本取扱説明書をご参
照ください。
ご販売店様へ ※印欄は必ずご記入ください。
持込修理
品     名 ミキシングコンソール
※品    番
※シリアル番号
保 証 期 間 本  体 お買上げの日から1ケ年間
お 客 様
ご住所
お名前             様
電 話    (   )
本書は、本書記載内容で無償修理を行う事をお約束するものです
お買上げの日から左記期間中に故障が発生した場合は、
本書をご提示の上お買上げの販売店に修理をご依頼ください。
ご依頼の際は、入を証明する書類 ( レシート、売買契約書、納品書など )
をあわせてご提示ください。
(詳細は下項をご覧ください)
株式会社ヤマハミュージックジャパンPA営業部
103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町4112号KDX箱崎ビル1F
TEL.03-5652-3850
店 名
所在地
電 話       (   )
お問い合わせ窓口
お問わせやのご依頼は、お上げ店、または次
のお問い合わせ窓口ま連絡さい。
●機能や取り扱いに関するお問い合わせ
ヤマハプロオーデーシセンター
0570-050-808
定電いたす。
 通話料金は音声案内で確認できます。
上記番号でつながらない場合は
03-5652-3618
受付
月曜日~金曜日 11:00 19:00
(土曜、日曜、祝日およびセンター指定休日を除く )
FAX 03-5652-3634
オンラインサポート http://jp.yamaha.com/support/
●修理に関するお問い合わせ
ヤマハ修理ご相談セター
0570-012-808
定電いたす。
 通話料金は音声案内で確認できます。
上記番号でつながらない場合は
053-460-4830
受付
月曜日~金曜日 11:00 17:00
(土曜、日曜、祝日およびセンター指定休日を除く )
FAX
03-5762-2125 東日本( 北海道/ 東北 /関東 / 甲信越/ 東海)
06-6649-9340 西日本( 北陸/ 近畿 /四国 / 中国/ 九州/ 沖縄 )
修理品お持込み窓口
受付
月曜日~金曜日 11:00 17:00
(土曜、日曜、祝日およびセンター指定休日を除く )
*お電話は、ヤマハ修理ご相談センターでお受けします。
東日本サービスセンター
143-0006東京都大田区平和島 2 丁目 1-1
京浜トラックターミナル内 14 号棟 A-5F
FAX03-5762-2125
西日本サービスセンター
556-0011大阪府大阪市浪速区難波中 1 丁目 13-17
ナンバ辻本ニッセイビル 7F
FAX06-6649-9340
●販売元
() ヤマハミュージックジャパンPA 営業部
103-0015東京都中央区日本橋箱崎町 41-12
KDX箱崎ビル 1F
*名称、住所、電話番号、営業時間、URLなどは変更になる場合があり
ます。
保証と修理について
保証修理についての詳細は下記のです
●保証書
本書に保証書が掲載されています購入を証明する書類(
シー、売買契約書、納品書など)とあわせて、大切に保管
さい。
●保証期間
保証書をださい。
●保証期間中の修理
保証記載内容に基づいて修理させていただきます。お客
に製品を持ち込んでいたか、サービンが出張修理
にお伺いするのかは、製品ごに定められています
は保証書ださい。
●保証期間経過後の修理
要望に有料にて修理させていたます下記の部品
については、使用時間や使用環境など劣化やす
いため、消耗劣化に応て部品の交換が必要ます
寿命品の換は、お買上げ店またはヤマハ修理ご
ター連絡ださい。
有寿命部品
ーダー、ボーム、スチ、接続端子な
●補修用性能部品の最低保有期間
製品の機能を維持するために必要な部品の最低保有期間は、
製造終了後 8 年です
●修理のご依頼
本書を一度お読みいただき、接続や設定な確認の
、お買い上げの販売店たはヤマハ修理ご相談ター
連絡ださい。修理をご依頼いただきは製品名、
モデル名なあわせて、製品の状態をできだけ詳
らせださい。
●損害に対する責任
の製品 (搭載プグラムを含む) ご使用、お客様
じた損( 失、事断、
失、ほかのや逸)につては、社は
一切その責任を負わないものますた、いかな場合
も、当社が負担する損害賠償額は、お客様がお支払に
この商品の代価相当額をもて、その上限ます
ASCAMIPAMPPCA6
アフターサービス
ヤマハプロオーディオウェブサイト
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
ヤマハダウンロード
http://download.yamaha.com/
ManualDevelopmentDepartment
©2013YamahaCorporation
2016年3月改訂MWLE*.*-**C0
PrintedinMalaysia
2
各部の名称と機能
リアパネル
注意
電源オン時にはパネルの温度が上昇 (15 20 )ますが、異常ではありません。周辺の温度が 30℃を超える環
境では、パネルが 50℃以上になる場合がありますので、やけどなどにご注意ください。
E[ACADAPTORIN]端子
付属の電源アプターを接続ます
F[ /I]スイッチ
電源の (バイ)/I()を切替えます
I(オン)プパネルの[POWER]LED( が点灯す。
NOTE
[ /I]チのスンバ /オンを連続て素早替え誤動作の原因になるがあす。
[
/I]をスタンバイてか再度オる場合は、6 秒以上の間隔を空けてださい。
[ /I]スイチがスタンバイの状態でも微電流が流れています。時間使用しないきは必ず電源
プターをら抜いださい。
プパネル
アパネル
1
# $
2
4
5
8
9
)
!
3
6
7
@
%
*
3
5
6
2
1
(
^
&
A
4
C
D
B
E F G
7
トップパネル チャンネルセクション(入力部1$)
1[MIC/LINE]モノラル入力端子(チャンネル1~4)
、楽器、オーデオ機器を接続ますXLR、ンの両プラに対応ています
2[PAD]スイッチ
(O)にす、本体に入力た音が衰さます音が歪んでいるきや[PEAK]LED)が点灯す
場合は、(O)ださい。
NOTE
スイッチを切り替えるときは、ノイズが出る場合がありますので、[LEVEL] ツマミを最「0」
してから切り替えてください。
3[HPF](ハイパスフィルター)スイッチ
(O)にすハイパスルターがか、80Hz以下の低い音が取除かれますマイが拾
振動や風切音を軽減すため、で人の声を入力すは通常オ(O)す。
4[GAIN]つまみ
ンネル 4 の基なる音量を決めますたときや強いた[PEAK]LED)
一瞬点灯する程度につみを調節ます
5[COMP]つまみ
サーのかか合を調節ますつまみを右に回す、スド、シオ、出レベル
が同時に調整されす。
+22dBu~ 8dBu、1:1~4:1
出力レベル0dB~+7dB、アタ 25ms、ースタイ 300ms
6[PHANTOM+48V]スイッチ/LED
チを(O 点灯 )にす[MIC/LINE]ラル入力端子 1 XLRプラDC+48Vのフ
ム電源が供給さます。コンデンサーマイを使用は、のスチをださい。
注記
ファンタム電源が不要な場合、スイッチをオフ(N) にしてください。
ファンタム電源をオンにする場合、本体や外部機器の故障やノイズを防ぐために、次の内容にご注意ください。
• ンネル 1 4 ム電源非対応の機器を接続すきは、チをする
• スイチをたまま、ンネル 1 4 でケーブルの抜き差ない。
•タム電源のオ/フは、チンネル 1 4 [LEVEL]つまみを最小にた状態で行
7イコライザー(EQ)つまみ
[HIGH]高音域、[MID] 中音域、[LOW] 域のつまみを使て音質を調ます調整が不
な場合は「▼」() の位置に設定ださい。
8[FX](エフェクト)つまみ
[AUX]つまみ
[FX]:各チネルか、内蔵エ [FXSEND]端子に送られ音量を調節す。
[AUX]:各チネルか、[AUXSEND] 端子に音量を調節ます
9[PAN]つまみ(チャンネル1~4)
[BAL]つまみ(チャンネル5/6、7/8)
[PAN/BAL]つまみ(チャンネル9/10)
[PAN]:バスに送各チネルの音量バを調整、音像を左右( オL/R)
位置に定位させるかを決めますつまみが 12 の位置にあるきは、ステオバL、Rに同
で送れ、音像は中央に定位す。
[BAL]:オバスに送るステオチンネル(5/6 9/10)(L/R)の音量バランスを決ます。
つまみが 12 の位置にあるきは、ステオチンネル(L/R) の音がそれぞれ同じ音量でスオバ
L、Rに送られす。
[PAN/BAL]:[PAN][BAL] 方の能を備えています[LINE](L/MONO)端子だけに音を入
た場合 [PAN]て、[LINE](L/R) の両端子に音を入力た場合は[BAL]て利用でます
)[PEAK]LED
入力た音おコライザー調整後の音量が大きすぎる場合(グの手前 3dBに達す場合 )
、点灯す。頻繁に点灯す場合は、[GAIN]つま 4 を左へ回て音量を下げてださい。
![LEVEL]つまみ
各チネル間の音量のバを調節す。基本は「◀」の位置に合わせておきす。
@[TOMONN/TOSTO]スイッチ
ネル 9/10 入力た音の出力先を選択ます通常は[TOST
O
]に設定ださい。
[USB2.0] 子にーターを接続て使用する場合は、アパネルUSBン」表に
て、用途を切替えださい。
#[LINE]ステレオ入力端子(チャンネル5/6~9/10)
電子キーボーやオーデオ機器などのラインレベルの機器を接続ます。フーン、RCAンのプ
対応ています
NOTE
チャンネル 5/6、7/8 でフォーン端子と RCAピン端子の両方にプラグを接続した場合は、フォー
ン端子の入力が優先されます。
$[LINE N/USB O]スイッチ
ネル 9/10 に入力する音のースを、[LINEN] きは[LINE]オ入力端子#に、[USBO]
[USB2.0]端子G替えます
トップパネル
内蔵エフェクトセクション(出力部17)
1ディスプレイ
2 [PROGRAM] つまみで選たエプログラムの番号が表示されます選択中は番号が点
すが、決定せずに一定時間が経過す、前回選択た番号に戻す。
2[PROGRAM]つまみ
内蔵エフ 1 24 24 種類のエプログラムから選択す。エフトのかけ方は表
面の「エかける」の欄をださい。
NOTE
[PROGRAM]つまみを押しながら回すことで(押して決定することなく )、エフェクトプログラム
を選択することもできます。
3[PARAMETER]つまみ
選択たエプログラムのパラメーター(エフトの効き具合や変化の速さなど)を調整ます
ーターの値はプログラ保存さますパラーターについては表面の「エ
ム一覧」さい。
NOTE
エフェクトプログラムを切り替えたときは、[PARAMETER] つまみの位置に関係なく、前回そ
エフェクトで設定した値が有効になります。いったん [PARAMETER]まみを回すと、つまみの
位置の値が有効になります。
4エフェクトプログラムリスト
内蔵エムのですプログラムの詳細については、表面の「エム一
覧」さい。
5[FXON]スイッチ
(O)内蔵エが有効になチが点灯す。オ(O) に、
で内蔵エ、スチのLED が点滅ます
6[FXRTNLEVEL]つまみ
内蔵エの音量を調節ます
7[FOOTSW]端子
別売の(ヤマ FC5などのチタ )を接続す。フを接続す
5 [FXON]チが(O)に設定されているに、内蔵エのオ/を足元で切
がでます。フーンに対応ています
リアパネル USBセクション
G[USB2.0]端子
市販の USB2.0 ケーブルを使て、ーターに接続する端子です
製品にはケーブルは付属ていません)ーターへはスオバスの
音が出力さます([STEREOLEVEL] まみ Dの影響は受けません)。コ
ーターかの入出力には、専用の USBバーが必要な場合があ
す。事前に下記のヤマハブサイトかダウンロ、コンピーター
ンストールてお使いさい。
http://www.yamahaproaudio.com/mg_xu/
■コンピューターと接続して使用する
ンネル 9/10 [LINEN/USB
O
]チを[USB
O
]ます用途にてチ
ネル 9/10 [TOMONN/TOST
O
]@[STEREOMUTE]Bを切
替えて、出力先モニター音を設定ますは、右表をご覧さい。
■コンピューターからの再生音量を調節する(アッテネーター)
1.[PROGRAM] つまみを5 て、デレイテネーターの (dB)
表示させます。2.[PROGRAM]まみを回て、24dB 0dB の間で設定ます(
(マイナス) 表示は省 )。3. 再度 [PROGRAM] つまみを押て設定を終了ます。
ネーターが有効の場合、イの右下が点灯す。
用途
チャンネル 9/10 の出力 ドフ/ モニタースピーカーでモニターする音の選
[TO MON N/TO STO] ッチ 出力 [STEREO MUTE]ッチ モニター
DAW ソフトなど使用し
コンピュターからの再生
聞きながらする場
[TOMON N]*1
[MONITOROUT] *2
[PHONES] *2
オン( O)
MG10XU に入音をミュトし、
DAW からの音だけを聞くことがます
(ダイレクトモタリングオフ )
オフ(N)
MG10XU に入音とDAW から
再生音をミックスして聞くことがきま
(イレクトモニタリンオン )
コンピュターからの音を再
生する(例BGM 生、
インターネト放
[TOSTO]
ステレオス → 
[STEREOOUT]
通常オフN使用し
MG10XU に入音とコンピュターか
らの音をミックス聞くことができます
*1注記:DAW ソフトを使用しる場合、[TOSTO] にすると、ループが形成れてハウリングが起こる場合があります。*2ステレオバスを経由しないため、コンピュターは音
られません
LINEL→
LINER→
→ステレオバスL
→ステレオバスR
BAL
トップパネル マスターセクション(出力部%D)
%[FXSEND]端子
[AUXSEND]端子
外部エフターや演奏用のモニターシステムを接続ます。[FX]つまみ、または[AUX] つまみで
調節た音が出力さす。フーンプラに対応ています
^[STEREOOUT]端子
ーカまたはパーアプを接続ますXLR、フーンの両プラグに対応ています。
&[PHONES]出力端子
を接続す。スーングに対応ています。
*[MONITOROUT]端子
オペレーター用モニターシテムを接続ます。フーンプラに対応ていす。
([POWER]LED
アパネルの [ /I] F([I] に倒す)点灯ます
Aレベルメーター
[STEREOOUT] るレ ( )を、「PEAK」(+17)、「+10」「+6」「0」
6」 10」 20」dB 7 段階で表示ます。「PEAK」() が点灯続けた、[STEREO
LEVEL]みを左に回て音量を下げさい。
B[STEREOMUTE]スイッチ
(O)にす、[MONITOROUT] 端子や[PHONES] 端子の出力かステオバスの音が
ます。こき、ネル 9/10 [TOMONN/TOSTO] @ [TOMONN]
で、チネル 9/10 の音だけをがです。スイチの詳い説明は、下のアパネル
USBン」さい。
C[MONITOR/PHONES]つまみ
[MONITOROUT]端子[PHONES] 端子に出力され音量を調節ます
D[STEREOLEVEL]つまみ
[STEREOOUT]端子か出力さ全体の音量を調節ます