User Manual

各部の名称と機能
MG20XU/MG20/MG16XU/MG16X/MG16/MG12XU/MG12X/MG12取扱説明書
18
!0 EQ(イコライザー、[HIGH]/[MID]/[LOW])
EQの種類と特性
高域[HIGH]、中域[MID]、低域[LOW]の音質を変化
させます。
ノブを右に回すとその周波数帯域が増幅(ブースト)
れ、左に回すと減衰(カット)されます。
ノブを「▼」の位置にするとフラットな特性となりま
す。
周波数可変の[MID]は、上のノブで基本周波数を設定
し、下のノブで増幅/減衰量を設定します。
各帯域のイコライザータイプ、基準周波数、可変幅は
下記のとおりです。
* MG20XU/MG20/MG16XU/MG16X/MG16のモノラル入
力端子からの入力信号は、250Hz5kHzで調節できます。
!1 [AUX14]ノブ
[PRE]スイッチ
[AUX(2、4)/FX]ノブ
各チャンネルからAUX14バスに送
られる信号のレベルをそれぞれ調節し
ます。ステレオ入力チャンネルの場合
は、LINEL(奇数チャンネル)LINE
R(偶数チャンネル)の信号がミックスさ
れて各AUXバスへ送られます。ノブの
「▼」(ノミナル)の位置を目安に調節し
てください。
NOTE
•「PRE」と表示されている[AUX1]ノブは、プリフェーダー
(フェーダー調節前)から送られる信号のレベルを調節しま
す。
[PRE]スイッチが付いている[AUX1]、[AUX2]は、
[PRE]スイッチでプリフェーダー ( )(フェーダー調節前
の信号)とポストフェーダー ( )(フェーダー調節後の信
)のどちらをAUXバスに送るか選べます。
[AUX4/FX]ノブ、[AUX2/FX]ノブは、AUXバスに加え
FXバス(内蔵エフェクト)に送られる信号のレベルも調節
します。このノブに接続されたAUXバスとFXバスには同
じレベルの信号が送られます。
!2 [PAN]ノブ
[PAN/BAL]ノブ
[BAL]
•PAN:ステレオバスに送る各チャンネルの音量バラ
ンスを調節し、音像を左右(ステレオL/R)のど
の位置に定位させるかを決めます。ノブが12
の位置にあるときは、STEREOL/RバスのL、
Rに同じ音量で送られ、音像は中央に定位しま
す。また、バスアサインスイッチ[1-2]または
[3-4]が押されている時にはGROUPバスに送
る音量バランスを調節します。ノブが12時の位
置にあるときは、各GROUPバスに同じ音量が
送られます。ノブを左に回しきるとGROUP1
またはGROUP3にのみに送られ、ノブを右に
回しきるとGROUP2またはGROUP4バスに
のみ送られます。
3バンド
[MID]可変
3バンド 2バンド
MG20XU/
MG20
CH112
CH13/14
19/20
MG16XU/
MG16X/
MG16
CH18
CH9/10
15/16
MG12XU/
MG12X/
MG12
CH17/8
CH9/10
11/12
バンド タイプ 基準周波数 可変幅
HIGH シェルビング 10kHz
±15dBMID ピーキング 2.5kHz*
LOW シェルビング 100Hz
3バ
[MID]可変
3バ 2バ
MG20XU/MG16XU/MG16X:[AUX1]、
[AUX23]、[AUX4/FX]
MG20/MG16:[AUX1]、[AUX24]
MG12XU/MG12X:[AUX1]、[AUX2/FX]
MG12:[AUX12]