User Manual

MGP16X/MGP12X 取扱説明書
21
各部の名称と機能
!3 PANコントロール
PAN/BALコントロール
BALコントロール
PANコントロールは、各モノラルチャンネルの信号を
GROUP1-2、3-4バス、またはSTEREOL/Rバスの
どの位置に定位させるか決めます。たとえば、L側に
回せば、コントロールの位置に応じて左側に音が動き
ます。
BALコントロールは、ステレオチャンネルの左右の音
量バランスを決めます。たとえば、L側に回せば左側
あるいはGROUP(1、3)側の音量が大きくなり、右側
あるいはGROUP(2、4)側の音量は小さくなります。
!4 ONスイッチ
スイッチをオン( )にすると、スイッチが点灯し、
チャンネルが有効になります。
!5 インプットメーター
インプットチャンネルのイコライザー後の信号レベル
を、LEDで表示します。各チャンネルに信号が入力さ
れると、SIGインジケーターが点灯します。入力信号
がクリッピングの3dB手前に達すると、PEAKインジ
ケーターが点灯します。
!6 バスアサインスイッチ
各チャンネルの信号をどのバスに送るかを決めます。
スイッチをオン( )にすると、該当するバスに信号
を出力します。
•1-2、3-4スイッチ:各チャンネルの信号を
GROUP1-2、3-4バスに出力します。
•STスイッチ:各チャンネルの信号をSTEREOL/R
バスに出力します。
NOTE
信号を各バスに出力するには、チャンネルONスイッチをオ
( )にしてください。
!7 PFLスイッチ/インジケーター
PFL(Pre-FaderListen)スイッチをオン( )にする
と、インジケーターが点灯し、チャンネルフェーダー
調整前の信号をMONITOROUT端子とPHONES
子でモニターできます。
!8 チャンネルフェーダー
インプットチャンネルの信号の出力レベルを調整し、
チャンネル間の音量のバランスを調整します。
NOTE
ノイズ減少のために、使用しないチャンネルのフェーダーは
下げてください。
マスターコントロール部
iPod/iPhoneセクション
q USB端子/インジケーター
iPod/iPhone専用のUSB端子です。iPod/iPhone
付属のUSBケーブルを使ってiPod/iPhoneを接続し
ます。本機でiPod/iPhoneが認識されるとインジケー
ターが点灯します。
認識できない場合、または非対応のiPod/iPhoneが接
続された場合は、インジケーターが消灯したままにな
ります。
対応モデルについては31ページの「対応iPod/
iPhone」をご確認ください。
注意
iPod/iPhoneの接続には、アップル社純正のApple
DockコネクタUSBケーブルを使用してください。
本機の電源をオンにする前に、USB端子とiPod/
iPhoneを接続してください。
本機の電源オン/オフやUSBケーブルの抜き差しは、
6秒以上間隔を空けて行なってください。
USBハブは使用しないでください。
本機のUSB端子はiPod/iPhone専用です。その他の
USB機器は接続しないでください。
NOTE
インジケーターが点灯している間はiPod/iPhone充電さ
れます。
iPhoneを接続した場合、電話を受信すると、その呼び出
音が出力されます。電話を受信しないように、iPhone
「機内モード」をオンにすることをおすすめします。
qw