User Manual

Table Of Contents
CVP-809/CVP-805取扱説明書
44
ピアノルームでの演奏を楽器のユーザーメモリーにMIDIソング(62ページ)として録音できます。
1 [ピアノルーム]ボタンを押して、ピアノルーム
画面を表示させます。
セッションプレーヤーの表示/非表示を切り替え
たり、ピアノや伴奏の種類を選んだりして、必要
な設定をします。
2 画面左下の[●](録音スタート)をタッチすると
録音がスタートするので演奏します。
伴奏のイントロから録音し始めたい場合は、伴奏
をスタートさせます。
3 演奏が終わったら、画面左下の[J](録音停止)をタッチして、録音を停止します。
4 保存を確認するメッセージが出たら、「はい」を選択して保存します。
注記
保存せずに電源を切ると、録音したデータは失われます。ご注意ください。
5 録音した曲を聞くには、 (ソング)をタッチして、表示された画面で[R](再生)をタッチしま
す。
再生を停止するには、[
J
](停止)をタッチします。
NOTE
ピアノルームで録音した曲は、ソング選択画面(63ページ)のユーザータブ(MIDI)にある「PianoRoom」フォルダーに表示されます。
録音した曲の再生/名前の変更/削除
1 ピアノルーム画面で (ソング)をタッチして、
録音した曲の一覧を表示させます。
2 目的の曲をタッチします。
3 目的のアイコンをタッチして操作します。
[R](再生):選択中の曲の再生がスタートしま
す。再生を停止するには、[J](停止)をタッチし
ます。
(名前変更):選択中の曲の名前を変更します。
文字入力のしかたについては32ページをご覧ください。
(削除):選択中の曲を削除します。
NOTE
ピアノルームで録音した曲は、ソング選択画面のユーザータブ(MIDI)にある「PianoRoom」フォルダーから選んで再生することもできます
(63ページ)。
ピアノルームの演奏を録音する
2 5
1
3
3
2