User Manual

Table Of Contents
CVP-809/CVP-805取扱説明書
72
NOTE
ソングコントロール[I](録音)ボタンを押して、ソング録音画面を表示させることもできます。以降、ホーム画面のソングエリアでの操作
は、ソングコントロールボタン(64ページ)を使って行なうこともできます。
ソング録音画面に表示される内容は、パネル設定により異なります。
3 [新規MIDI](新規MIDI録音の場合)または[新規Audio](新規オーディオ録音の場合)をタッチ
して選択します。
録音を中止するときは、[キャンセル]をタッチするか、ソングコントロール[I](録音)ボタンを押し
ます。
NOTE
[上書きMIDI]は録音開始前にMIDIソングを選択していた場合のみ、表示されます。
4 録音をスタートします。
MIDI録音の場合は、演奏を開始するか[録音スタート]をタッチすると録音がスタートします。
オーディオ録音の場合は、[録音スタート]をタッチすると録音がスタートします。
ソングコントロール[R/K](スタート/一時停止)ボタンを押して録音をスタートすることもできま
す。
NOTE
MIDI録音では、鍵盤の各パート(チャンネル)を個別に録音できます(76ページ)。ここでの説明のように特にパート指定をしないで録音した
場合は、鍵盤パートはチャンネル1〜3に、スタイルパートはチャンネル9〜16に録音されます。
5 演奏しましょう。
6 演奏が終わったら、ホーム画面で[■](ストップ)をタッチして、録音を終わります。
7 [R/K](スタート/一時停止)をタッチして、録音した演奏を再生して聞いてみましょう。
3
4
7
6