User Manual

Table Of Contents
Edit Search Utility Live SetPerformance
リファレ
Normal Part (AWM2) Drum Part Normal Part (FM-X) Common/Audio
MODXリファレンスマニュアル
Normal Part (AWM2) Edit
Common
Part Settings
General
Pitch
Zone Settings
Zone Transmit
Effect
Routing
Ins A
Ins B
EQ
Ins Assign
Arpeggio
Common
Individual
Advanced
Motion Seq
Common
Lane
Mod / Control
Part LFO
Control Assign
Receive SW
Element
Osc / Tune
Pitch EG
Filter
Type
Filter EG
Scale
Amplitude
Level / Pan
Amp EG
Scale
Element LFO
Element EQ
All Element
Osc
Balance
Copy or Exchange
Elements
101
Destination(デスティネーション)
コントロールの対象となるパラメーターを設定します。「+」ボタンをタッチすることでデスティネーションを追加で
きます。「デスティネーション」の設定例については、以下をご参照ください。
設定値: 別PDFファイル「データリスト」の「ControlList」をご参照ください。
デスティネーションの設定例
よく使われる効果の設定例を紹介します。
上記の効果をさせたい場合、「デスティネーション」の設定以外にも以下の設定が必要です。
*1 パートエディットのエフェクト画面で、インサーションエフェクトA/Bのエフェクトタイプを「RotarySpeaker」に設
*2 パートエディットのエフェクト画面で、インサーションエフェクトA/Bのエフェクトタイプを「VCMPedalWah」に設定
Source(ソース)
「デスティネーション」で選択したパラメーターを操作するコントローラーを設定します。
設定値: PitchBend、ModWheel、AfterTouch、FootCtrl1、FootCtrl2、FootSwitch、Ribbon、Breath、AsgnKnob1〜8、
AsgnSw1、AsgnSw2、MSLane1〜4、EnvFollow1〜16、EnvFollowAD、EnvFollowMst
ElementSW(エレメントスイッチ)
各エレメントに対してコントローラーの働きを有効にする(On)か、無効にする(Off)かを選択します。「デスティネー
ション」のパラメーターがエレメントに関する場合のみ表示されます。
設定値: Off、On
音量をコントロールする PartParam→Volume
ピッチを変化させる PartParam→Pitch
ロータリースピーカーのスピードを切り替える InsA/B→InsA/BSpdCtrl
*1
ワウペダルの効果をかける InsA/B→InsA/BPdlCtrl
*2