User Manual
Table Of Contents
Edit Search Utility Live SetPerformance
リファレンス
Normal Part (AWM2) Drum Part Normal Part (FM-X) Common/Audio
MODXリファレンスマニュアル
Normal Part (AWM2) Edit
Common
Part Settings
General
Pitch
Zone Settings
Zone Transmit
Effect
Routing
Ins A
Ins B
EQ
Ins Assign
Arpeggio
Common
Individual
Advanced
Motion Seq
Common
Lane
Mod / Control
Part LFO
Control Assign
Receive SW
Element
Osc / Tune
Pitch EG
Filter
Type
Filter EG
Scale
Amplitude
Level / Pan
Amp EG
Scale
Element LFO
Element EQ
All Element
Osc
Balance
Copy or Exchange
Elements
122
設定値: Curve:0〜4
Pan(エレメントパン)
各エレメントのステレオ定位を調節します。
設定値: L63〜C(センター )〜R63
AlternatePan(オルタネートパン)
鍵盤を弾くたびに左右交互に音の定位が移動する度合(変化の幅)を設定します。Panで設定した位置が左右への移動の
基準位置となります。
設定値: L64〜C〜R63
RandomPan(ランダムパン)
鍵盤を弾くたびにランダムに音の定位が移動する度合を設定します。Panで設定した位置が定位の変化の中心となりま
す。
設定値: 0〜127
ScalingPan(スケーリングパン)
弾く鍵盤の位置(ノート)によって左右の音の定位が移動する度合(変化の幅)を設定します。Panで設定した値が、C3で
の定位となります。
設定値: -64〜+0〜+63
プラスの値:低音部の鍵盤を弾いたときほど定位が左になり、高音部の鍵盤を弾いたときほど右に移動します。
マイナスの値:低音部の鍵盤を弾いたときほど定位が右になり、高音部の鍵盤を弾いたときほど左に移動します。
Level/Key(レベルキーフォローセンシティビティー )
各エレメントの音量を鍵盤の高低によって増減する度合いを設定します。後述のCenterKeyの音量が基準となりま
す。
設定値: -64〜+0〜+63
プラスの値:低音部の鍵盤を弾いたときほど音量が小さく、高音部の鍵盤を弾いたときほど音量が大きくなります。
マイナスの値:低音部の鍵盤を弾いたときほど音量が大きく、高音部の鍵盤を弾いたときほど音量が小さくなります。
CenterKey(レベルキーフォローセンシティビティーセンターキー )
上記「Level/Key」の基準ピッチとなるC3を表示します。このパラメーターは表示のみの機能です。
0 31 42