User Manual
Table Of Contents
Edit Search Utility Live SetPerformance
リファレンス
Normal Part (AWM2) Drum Part Normal Part (FM-X) Common/Audio
MODXリファレンスマニュアル
Common/Audio Edit
Common/Audio
General
Audio In
Mixing
Routing
Ins A
Ins B
EQ
Motion Seq
Common
Lane
Control
Control Assign
Control Number
Effect
Routing
Variation
Reverb
Master FX
Master EQ
USB Monitor
174
LoMidFreq(マスター EQローミッドフリケンシー )
マスター EQ「LoMid」帯域の周波数を設定します。
設定値: 100Hz〜10kHz
MidFreq(マスター EQミッドフリケンシー )
マスター EQ「Mid」帯域の周波数を設定します。
設定値: 100Hz〜10kHz
HiMidFreq(マスター EQハイミッドフリケンシー )
マスター EQ「HiMid」帯域の周波数を設定します。
設定値: 100Hz〜10kHz
HighFreq(マスター EQハイフリケンシー )
マスター EQ「High」帯域の周波数を設定します。
設定値: 500Hz〜16kHz
LowQ(マスター EQローキュー )
マスター EQ「Low」帯域の幅を設定します。後述のマスター EQローシェープ「Peak」選択時のみ有効となります。
設定値: 0.1〜12.0
LoMidQ(マスター EQローミッドキュー )
マスター EQ「LoMid」帯域の幅を設定します。
設定値: 0.1〜12.0
MidQ(マスター EQミッドキュー )
マスター EQ「Mid」帯域の幅を設定します。
設定値: 0.1〜12.0
HiMidQ(マスター EQハイミッドキュー )
マスター EQ「HiMid」帯域の幅を設定します。
設定値: 0.1〜12.0
HighQ(マスター EQハイキュー )
マスター EQ「High」帯域の幅を設定します。後述のマスター EQハイシェープ「Peak」選択時のみ有効となります。
設定値: 0.1〜12.0
LowShape(マスター EQローシェープ)
HighShape(マスター EQハイシェープ)
イコライザーのLow(ロー )とHigh(ハイ)を、シェルビングタイプ(特定の周波数以下あるいは以上の信号を盛り上げ
たり削ったりするタイプ)で使用するか、ピーキングタイプ(特定の周波数帯の信号を盛り上げたり削ったりするタイプ)
で使用するかを設定します。
設定値: Shelf(シェルビングタイプ)、Peak(ピーキングタイプ)