User Manual
Table Of Contents
Edit Search Utility Live SetPerformance
リファレンス
Normal Part (AWM2) Drum Part Normal Part (FM-X) Common/Audio
MODXリファレンスマニュアル
Normal Part (AWM2) Edit
Common
Part Settings
General
Pitch
Zone Settings
Zone Transmit
Effect
Routing
Ins A
Ins B
EQ
Ins Assign
Arpeggio
Common
Individual
Advanced
Motion Seq
Common
Lane
Mod / Control
Part LFO
Control Assign
Receive SW
Element
Osc / Tune
Pitch EG
Filter
Type
Filter EG
Scale
Amplitude
Level / Pan
Amp EG
Scale
Element LFO
Element EQ
All Element
Osc
Balance
Copy or Exchange
Elements
75
ルーティング画面では、パートのエフェクト結線の設定を行ないます。
Element1〜8(エレメントコネクションスイッチ)
各エレメントの出力先を、インサーションエフェクトA、Bのどちらにするかを設定します。また、インサーションエ
フェクトを通さない設定(Thru)にすることもできます。
設定値: Thru(スルー )、InsA(インサーションエフェクトA)、InsB(インサーションエフェクトB)
InsertionFXSwitch(インサーションFXスイッチ)
インサーションエフェクトA、Bそれぞれを有効にするかどうかを設定します。
パート9〜16の場合は、ページ中央に「InsFXSW」(インサーションエフェクトスイッチ)が表示され、編集中の
パートのインサーションエフェクトのオンとオフを切り替えます。
設定値: Off、On
Category(エフェクトカテゴリー )
Type(エフェクトタイプ)
対象エフェクトのカテゴリーとタイプを設定します。
設定値: 設定できるエフェクトカテゴリーとタイプについては別PDFファイル「データリスト」を、各エフェクトタイプの詳しい解説
については別PDFファイル「シンセサイザーパラメーターマニュアル」をご参照ください。
Preset(プリセット)
各エフェクトタイプに用意されているエフェクトパラメーターのプリセットを選択できます。プリセットを変更するこ
とで、エフェクトのかかり方を変えることができます。
設定値: 各エフェクトタイプのプリセットについては、別PDFファイル「データリスト」をご参照ください。
Effect(エフェクト)
Routing(ルーティング)
手順
[PERFORMANCE(HOME)]→[EDIT]→パート選択→エレメントの[Common]→[Effect]→
[Routing]
InsertionFXASwitch
(インサーションFXAスイッチ)
InsertionFXBSwitch
(インサーションFXBスイッチ)
InsFXSW
(インサーションエフェクトスイッチ)