User Manual
Table Of Contents
Edit Search Utility Live SetPerformance
リファレンス
Normal Part (AWM2) Drum Part Normal Part (FM-X) Common/Audio
MODXリファレンスマニュアル
Normal Part (AWM2) Edit
Common
Part Settings
General
Pitch
Zone Settings
Zone Transmit
Effect
Routing
Ins A
Ins B
EQ
Ins Assign
Arpeggio
Common
Individual
Advanced
Motion Seq
Common
Lane
Mod / Control
Part LFO
Control Assign
Receive SW
Element
Osc / Tune
Pitch EG
Filter
Type
Filter EG
Scale
Amplitude
Level / Pan
Amp EG
Scale
Element LFO
Element EQ
All Element
Osc
Balance
Copy or Exchange
Elements
76
SideChain/Modulator(サイドチェーン/モジュレーターパート)
サイドチェーン/モジュレーターとは、通常の入力とは別系統の入力のことです。特定のエフェクトタイプでこれらを
指定することができ、他パートの出力信号やオーディオの入力信号により、エフェクトのかかり具合をコントロールで
きます。
エフェクトタイプによっては無効となります。
ここではサイドチェーン/モジュレーターとなるパートを設定します。
モジュレーターパートに自パートまたは「Master」を指定した場合、無効となります。
設定値: Part1〜16、A/D、Master、Off
InsConnect(インサーションコネクションタイプ)
インサーションエフェクトAとBの接続方法を設定します。設定値を変更すると、画面上の信号経路をイメージした結
線図も変化します。詳しくは、MODXのしくみにあるエフェクトの内部構成図(20ページ)をご参照ください。
設定値: Parallel、InsA→B、InsB→A
RevSend(リバーブセンド)
インサーションエフェクトA/Bで処理された信号(またはバイパス信号)の、リバーブエフェクトへ送る信号の量(センド
レベル)を設定します。パートアウトプット「MainL&R」選択時のみ有効となります。
設定値: 0〜127
VarSend(バリエーションセンド)
インサーションエフェクトA/Bで処理された信号(またはバイパス信号)の、バリエーションエフェクトへ送る信号の量
(センドレベル)を設定します。パートアウトプット「MainL&R」選択時のみ有効となります。
設定値: 0〜127
PartOutput(パートアウトプットセレクト)
オーディオ信号の出力先を設定します。
設定値: MainL&R、USB1&2…USB7&8、USB1…USB8、Off
MainL&R:OUTPUT[L/MONO]、[R]端子(2チャンネル)にステレオ出力されます。
USB1&2…USB7&8:[USBTOHOST]端子(1&2/…./7&8チャンネル)にステレオ出力されます。
USB1…USB8:[USBTOHOST]端子(1/…/8チャンネル)にモノラル出力されます。
Off:パートのオーディオ信号を出力しません。
EnvelopeFollower(エンベロープフォロワー )
エンベロープフォロワーの設定画面を開きます。エンベロープフォロワーの詳細については、MODXのしくみのエンベ
ロープフォロワー部(21ページ)をご参照ください。
Part(インプットソース)
現在選択中のエンベロープフォロワーの入力ソース(元)を表示します。
設定値: Master、AD、Part1〜16