User Manual

パートパラメーター
40
PitchModulationDepth
(ピッチモジュレーショ
デプス)
LFOのウェーブでピッチを周期的に変化させ、ビブラートをかける設定です。
値が大きいほどピッチの変化幅が広くなります。
FilterModulationDepth
(フィルターモジュレーション
デプス)
LFOのウェーブでフィルターのカットオフ周波数を周期的に変化させ、ワウ
効果をかける設定です。
値が大きいほどカットオフ周波数の変化幅が広くなります。
AmplitudeModulation
Depth
(アンプリチュード
モジュレーションデプス)
LFOのウェーブで音量を周期的に変化させ、トレモロをかける設定です。
値が大きいほど音量の変化幅が広くなります。
TempoSync
(テンポシンク)
LFOの揺れの速さを再生テンポと同期させるかどうかを設定します。
RandomSpeed
(ランダムスピード)
LFOの揺れの速さをランダムに変化させます。
値を大きくするほど、スピード変化が大きくなります。
0:元のスピードになります。
テンポシンク=Onの場合は設定できません。
TempoSpeed
(テンポスピード)
LFOの揺れの速さを音符単位で設定します
テンポシンク=Onのときに有効なパラメーターです。
Hold
(ホールド/
ホールドタイム)
LFOの効果が最大レベルに達したあと、フェードアウトに移行するまでの持
続時間を設定します。
値が大きいほど持続時間が長くなります。
Hold:フェードアウトに移行しなくなります。
図50:ホールドタイム
A: キーオン
B: 最大値
C: ホールド
X: 時間
B
C
A
X