User Manual

パートパラメーター
44
1-3-3 Portamento(ポルタメント)
ポルタメントとは、最初に弾いた鍵盤の音から次に弾いた鍵盤の音まで、ピッチを連続的に変化
させる機能のことです。
ElementPanSwitch
(エレメントパンスイッチ)
エレメントエディット([EDIT]→パート選択→エレメント選択→
[Amplitude]→[Level/Pan])で設定したパンを有効にする(on)か/しな
(off)かを設定します。offに設定すると、エレメントエディットでのパン設
定をC(センター )とみなします。
PitchBendRangeUpper
/PitchBendRange
Lower
(ピッチベンドレンジアッパー /
ピッチベンドレンジロワー )
ピッチベンドホイールの変化幅を半音単位で設定します。
例:
アッパーの値を+12設定した場合、ピッチベンドホイールの上方向の動作
で、1オクターブ上までのコントロールが可能となります。
ロワー (左側)の値を-12に設定した場合、ピッチベンドホイールの下方向の
動作で、1オクターブ下までのコントロールが可能となります。
MicroTuningNumber
(マイクロチューニング
ナンバー )
マイクロチューニングを選びます。
プリセットバンクでは、平均律をはじめ、いくつかの種類の音律が用意され
ています。「1-3-4MicroTuningList(マイクロチューニングリスト)」を
ご参照ください。
MicroTuningRoot
(マイクロチューニング
ルート)
音律の基準となる音を設定します。
音律によっては、基準音の設定が必要ないものもあります。
PortamentoMaster
Switch
(ポルタメントマスタースイッチ)
ポルタメント効果をかけるか(on)、かけないか(off)を設定します。
PortamentoPartSwitch
(ポルタメントパートスイッチ)
PortamentoMasterSwitch(ポルタメントマスタースイッチ)がポルタメ
ント効果をかける(on)になっている場合、さらにパートごとにポルタメント
効果をかける(on)、かけない(off)を設定します
PortamentoTime
(ポルタメントタイム)
ポルタメントのピッチ変化にかかる時間またはピッチ変化の速さを設定します。
値を大きくするほどピッチの変化にかかる時間が長くなり、ピッチ変化の速
さは遅くなります。
ポルタメントタイムモードの設定によって、パラメーターの働きが変化します。
PortamentoMode
(ポルタメントモード)
鍵盤の弾き方により、どのようにポルタメント効果がかかるかを設定します。
Fingered(フィンガード):レガート演奏(あるキーを押したまま次のキー
を押す演奏)をしたときにだけ、ポルタメントの効果がかかります。
Full-time(フルタイム):つねにポルタメントがかかります。
PortamentoTimeMode
(ポルタメントタイム
モード)
ポルタメントのピッチ変化が時間と速さのどちらを基準にして変化するかを
設定します。
Rate1(レート1):一定の速さでピッチが変化します。
Time1(タイム1):一定の時間でピッチが変化します。
Rate2(レート2):一定の速さでピッチが変化しますが、変化の広さが
1オクターブ以内に限られます。
Time2(タイム2):一定の時間でピッチが変化しますが、変化の広さが
1オクターブ以内に限られます。