User Manual

Edit Search Utility Live SetPerformance
リファレ
Normal Part (AWM2) Drum Part Normal Part (FM-X) Common/Audio
MONTAGEリファレンスマニュアル
Common/Audio Edit
Common/Audio
General
Audio In
Mixing
Routing
Ins A
Ins B
EQ
Motion Seq
Common
Lane
Control
Control Assign
Control Number
Effect
Routing
Variation
Reverb
Master FX
Master EQ
147
ミキシング画面では、オーディオパート(A/DINPUT[L/MONO]、[R]端子からの入力信号)およびデジタルパート
([USBTOHOST]端子からの入力信号*)のミキシング設定を行ないます。
*デバイスポートのうち、「DigtalL/R」に設定された音声)
A/DInInputMode/DigitalInInputMode
(A/Dパートインプットモード/デジタルパートインプットモード)
入力された左右2チャンネルの音声を、どのように使うかを設定します。
設定値: LMono、RMmono、L+RMono、Stereo
LMono:左チャンネルの音声だけを使います。
RMono:右チャンネルの音声だけを使います。
L+RMono:左チャンネルと右チャンネルをミックスして、モノラル音声として処理します。
Stereo:入力されたステレオ音声を、ステレオのまま処理します。
NOTE [L/MONO]端子にのみ接続して入力された音声は、モノラル音声として処理します。
Volume(A/Dパートボリューム/デジタルパートボリューム)
A/Dパート/デジタルパートの音量を設定します。
設定値: 0〜127
Pan(A/Dパートパン/デジタルパートパン)
A/Dパート/デジタルパートのパン(ステレオ定位)を調節します。
設定値: L63〜C〜R63
DryLevel(A/Dパートドライレベル/デジタルパートドライレベル)
A/Dパート/デジタルパートのドライレベル(システムエフェクトを通さないレベル)を設定します。パートアウトプッ
ト「MainL&R」選択時のみ有効となります。
設定値: 0〜127
VarSend(A/Dパートバリエーションセンド/デジタルパートバリエーションセンド)
A/Dパート/デジタルパートのバリエーションエフェクトへ送る信号の量(センドレベル)設定します。パートアウト
プット「MainL&R」選択時のみ有効となります。
設定値: 0〜127
AudioIn(オーディオイン)
Mixing(ミキシング)
手順
[PERFORMANCE]→[EDIT]→PART[COMMON]→[AudioIn]→[Mixing]