User Manual

Edit Search Utility Live SetPerformance
リファレ
MONTAGEリファレンスマニュアル
Uitlity
Settings
Sound
Quick Setup
Audio I/O
MIDI I/O
Advanced
System
Contents
Load
Store / Save
Data Utility
Tempo Settings
Effect Switch
165
ユーティリティー (Utility)
ユーティリティー画面は、「セッティング」「コンテンツ」「テンポセッティング」「エフェクトスイッチ」の4つのタブ
から構成され、それぞれシステム全体に共通した設定を行ないます。
サウンド画面では、本体から出力される音に関連する設定を行ないます。
ToneGeneratorVolume(トーンジェネレーターボリューム)
本体から出力されるサウンド全体のボリュームを設定します
設定値: 0〜127
ToneGeneratorNoteShift(トーンジェネレーターノートシフト)
本体の音源部で鳴るサウンド全体の音程を半音単位で調整します。
設定値: -24semi〜+24semi
ToneGeneratorTune(トーンジェネレーターチューン)
本体の音源部で鳴るサウンド全体のチューニングを調整します。ピッチをセント単位で微調整します。
設定値: -102.4〜+102.3
SustainPedal(フットスイッチサステインペダルセレクト)
リアパネルのFOOTSWITCH[SUSTAIN]端子に接続するフットスイッチの種類を選びます。
FC3またはFC3Aをお使いの場合
ハーフダンパー対応のFC3またはFC3Aをお使いの場合、「FC3A(HalfOn)」を選んでください。ハーフダン
パー演奏しない場合は、「FC3A(HalfOff)」を選んでください。
FC4またはFC4A、FC5をお使いの場合
「FC4A/FC5」を選んでください。FC4やFC4A、FC5では、フットスイッチを使ったハーフダンパー演奏はでき
ません。
設定値: FC3A(HalfOn)、FC3A(HalfOff)、FC4A/FC5
NOTE 外部MIDI機器からコントロールチェンジを使ってハーフダンパー演奏することもできます。その場合、サステインペダルセレ
クトの設定は必要ありません。
Settings(セッティング)
Sound(サウンド)
手順
[UTILITY]→[Settings]→[Sound]