User Manual

Edit Search Utility Live SetPerformance
リファレ
Normal Part (AWM2) Drum Part Normal Part (FM-X) Common/Audio
MONTAGEリファレンスマニュアル
Normal Part (AWM2) Edit
Common
Part Settings
General
Pitch
Zone Settings
Zone Transmit
Effect
Routing
Ins A
Ins B
EQ
Arpeggio
Common
Individual
Advanced
Motion Seq
Common
Lane
Mod / Control
Part LFO
Control Assign
Receive SW
Element
Osc / Tune
Pitch EG
Filter
Type
Filter EG
Scale
Amplitude
Level / Pan
Amp EG
Scale
Element LFO
Element EQ
All Element
Osc
Balance
61
PortamentoPartSW(ポルタメントパートスイッチ)
選択中のパートにポルタメント効果をかけるかどうか設定します。
設定値: Off、On
PortamentoMode(ポルタメントモード)
鍵盤の弾き方により、どのようにポルタメント効果がかかるかを設定します。
設定値: Fingered(フィンガード)、Full-time(フルタイム)
Fingered:レガート演奏(あるキーを押したまま次のキーを押す演奏)をしたときにだけ、ポルタメントの効果がかかります。
Full-time:つねにポルタメントがかかります。
PortamentoTime(ポルタメントタイム)
ポルタメントのピッチ変化にかかる時間またはピッチ変化の速さを設定します。
設定値: 0〜127
PortamentoTimeMode(ポルタメントタイムモード)
ピッチが変化する時間的基準を設定します。
設定値: Rate1(レート1)、Time1(タイム1)、Rate2(レート2)、Time2(タイム2)
Rate1:一定の速さでピッチが変化します。
Time1:一定の時間でピッチが変化します。
Rate2:一定の速さでピッチが変化しますが、変化の広さが1オクターブ以内に限られます。
Time2:一定の時間でピッチが変化しますが、変化の広さが1オクターブ以内に限られます。
PortamentoLegatoSlope(ポルタメントレガートスロープ)
「Mono/Poly」を「Mono」に設定してレガート演奏するときの、音の立ち上がりを調整します。
設定値: 0〜7
NoteShift(ノートシフト)
ピッチを半音単位で調整します。
設定値: -24〜+0〜+24
Detune(デチューン)
選択中のパートの音程を0.1ヘルツ単位で微調整します。
ピッチをわずかにずらすことで、デチューン効果を得ることができます。
設定値: -12.8Hz〜+0.0Hz〜+12.7Hz
PitchBend↓/↑(ピッチベンドレンジロワー /アッパー )
ピッチベンドホイールを上下方向に回したときに、ピッチがどれだけ変化するかをそれぞれ半音単位で設定します。
設定値: -48〜+0〜+24
MicroTuningName(マイクロチューニングネーム)
現在選択されているパートで使用するマイクロチューニング(音律)を設定します。設定できるマイクロチューニングに
ついて詳しくは、別PDFファイル「シンセサイザーパラメーターマニュアル」をご参照ください。
設定値: EqualTemperament、PureMajor、PureMinor、Werckmeister、Kirnberger、Vallotti&Young、1/4shift、
1/4tone、1/8tone、Indian、Arabic1、Arabic2、Arabic3、User1〜8(ユーザーバンク選択時)、Library1-1〜8-8
(ライブラリーファイルを読み込んだ場合)
MicroTuningRoot(マイクロチューニングルート)
マイクロチューニングの基準音を設定します。マイクロチューニングネームによっては基準音の設定が必要ないものが
あり、表示されません。
設定値: C〜B