User Manual

Edit Search Utility Live SetPerformance
リファレ
Normal Part (AWM2) Drum Part Normal Part (FM-X) Common/Audio
MONTAGEリファレンスマニュアル
Normal Part (AWM2) Edit
Common
Part Settings
General
Pitch
Zone Settings
Zone Transmit
Effect
Routing
Ins A
Ins B
EQ
Arpeggio
Common
Individual
Advanced
Motion Seq
Common
Lane
Mod / Control
Part LFO
Control Assign
Receive SW
Element
Osc / Tune
Pitch EG
Filter
Type
Filter EG
Scale
Amplitude
Level / Pan
Amp EG
Scale
Element LFO
Element EQ
All Element
Osc
Balance
78
RandomSFXKeyOnCtrl(ランダムSFXキーオンコントロール)
ランダムSFX機能で再生される効果音を、鍵盤を押さえたときのベロシティーで再生する(On)か、自動的に決められ
るベロシティーで再生するか(Off)を設定します。
設定値: Off、On
VelocityMode(ベロシティーモード)
鍵盤を弾いたときのアルペジオ再生のベロシティーについて設定します。
設定値: Original(オリジナル)、Thru(スルー )
Original:アルペジオタイプに設定されているベロシティーで再生されます。
Thru:実際に鍵盤を弾いたときのベロシティーで再生されます。
TriggerMode(トリガーモード)
鍵盤を押さえるとアルペジオの再生がスタートし、離すとストップする状態(Gate)と、鍵盤を押さえるたびにアルペ
ジオ再生のスタートとストップが交互に切り替わる状態(Toggle)を切り替えます。
設定値: Gate(ゲート)、Toggle(トグル)
コモン画面では、パート内で共有されるモーションシーケンサーのパラメーターの設定を行ないます。
CommonClockSwing(コモンスイング)
パフォーマンス全体のアルペジオ/モーションシーケンサー「スイング」を設定します。
各パート設定のアルペジオ/モーションシーケンサー「スイング」のオフセット値になります。
設定値: -120〜+120
CommonClockUnit(コモンユニットマルチプライ)
パフォーマンス全体のアルペジオ/モーションシーケンサーの再生時間を伸縮する度合いを変更します。
各パートのユニットマルチプライが「Common」に設定されているパートに効果します。
再生時間を伸縮することでアルペジオ/モーションシーケンサーの譜割やテンポが変化し、元のアルペジオ/モーション
シーケンサーとは異なったタイプのアルペジオ/モーションシーケンサーとなります。
設定値: 50%〜400%
200%:元の再生時間の2倍となり、結果としてテンポが半分にダウンします。
100%:元の再生時間のまま変更しません。
50%:元の再生時間の半分になり、テンポが倍になります。
MotionSeq(モーションシーケンサー )
Common(コモン)
手順
[PERFORMANCE]→[EDIT]→パート選択→ELEMENT/OPERATOR[COMMON]→
[Motion Seq]→[Common]