User Manual

パートパラメーター
30
図35:レベルベロシティーセンシティビティーオフセット=96
A: レベルベロシティーセンシティビティー=0
B: レベルベロシティーセンシティビティー=32
C: レベルベロシティーセンシティビティー=64
X: 鍵盤を弾いたときのベロシティー
Y: 実際に音源に送るベロシティー
LevelVelocity
SensitivityCurve
(レベルベロシティー
センシティビティーカーブ)
エレメント/ドラムキーの鍵盤を弾く強さ(ベロシティー )による音量の変化
の仕方を設定します。選択したカーブは画面上に表示されます。
図36:レベルベロシティーセンシティビティーカーブ
A: 弱い
B: 強い
C: 小さい
D: 大きい
X: ベロシティー (鍵盤を弾く強さ)
Y: 音量
ElementPan
(エレメントパン)
音の左右の定位を調節します。
パートを構成する複数のエレメントの定位が左右に分けて設定されている場
合には、パンの効果がわかりにくいことがあります。
AlternatePan
(オルタネートパン)
鍵盤を弾くたびに左右交互に音の定位が移動する度合い(変化の幅)を設定し
ます。
パンで設定した位置が定位の変化の中心となります。
設定値の数値が大きくなるほど、定位が左右に移動する幅が広くなります。
RandomPan
(ランダムパン)
鍵盤を弾くたびに、ランダムに音の定位が移動する度合いを設定します。
パンで設定した位置が定位の変化の中心となります。
064127
127
A
B
X
Y
C
D
B
C
Y
A
X