User Manual

パートパラメーター
43
1-3 操作パラメーター
1-3-1 General(ジェネラル)
1-3-2 PartSetting(パートセッティング)
AuditionPhraseNumber
(オーディションフレー
ナンバー )
オーディションフレーズを選びます
プリセットでは、いくつかの種類のオーディションフレーズが用意されてい
ます。
AuditionPhraseNote
Shift
(オーディションフレー
ノートシフト)
オーディションフレーズのピッチを半音単位で調整します。
AuditionPhrase
VelocityShift
(オーディションフレー
ベロシティーシフト)
オーディションフレーズのベロシティーを-63〜+63の範囲で調整します。
AssignableSwitch 1
Mode/Assignable
Switch 2Mode
(アサイナブルスイッチ1モード/
アサイナブルスイッチ2モード)
[ASSIGN1]ボタンと[ASSIGN2]ボタンとが、ラッチタイプとモーメンタ
リータイプのどちらで働くかを選びます。
Latch(ラッチ):ボタンを押すとオンになり、もう一度押すとオフになり
ます。
Momentary(モーメンタリー ):ボタンを押している間だけオンになり、
離すとオフになります。
RibbonControllerMode
(リボンコントローラーモード)
リボンコントローラーの機能の仕方を設定します。
Reset(リセット):リボンコントローラーから指を離したときに、値が
リボンの中央位置に自動的に戻されます。
Hold(ホールド):リボンコントローラーから指を離した位置の状態で
が維持されます。
MotionSeqHoldMode
(モーションシーケンサ
ホールドモード)
モーションシーケンサーホールドボタンの機能の仕方を設定します。
Latch(ラッチ):ボタンを押すとオンになり、もう一度押すとオフになり
ます。
Momentary(モーメンタリー ):ボタンを押している間だけオンになり、
離すとオフになります。
Mono/Poly
(モノ/ポリ)
発音方式を選択します。
Mono(モノ):単音で演奏する状態です。
Poly(ポリ):和音で演奏できる状態です。
レガート演奏をする際に「Mono」にするとなめらかな演奏を再現できます。
KeyAssignMode
(キーアサインモード)
発音中の音に対して、同じノートオン情報を続けて受信したときの、音源側
の発音方法を設定します。
Single(シングル):先に発音された音をいったん止めてから再び音を鳴
らします。
Multi(マルチ):発音中の音は鳴らしたまま重ねて発音します
Single」は、発音中の音に対して、同じ発音チャンネルで同じノートオン
情報を続けて受信する場合に便利です。また、Multi」は、同一ノートを受
信したときに、次々とチャンネルを割り当てて複数発音させる設定です。
ArpPlayOnly
(アルペジオプレイオンリー )
アルペジエーターでのみ演奏するパートにするか(on)、しないか(off)を設定
します。オンに設定したパートは、アルペジエーターによるノートオンでの
み発音します。