User Manual

取扱説明書

75
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰺝
󰹴
󰹴
󰹴
󰺜
󰺙
ボイスエディット( プラグインボイスの場合)
コモンエディットとエレメントエディットの考え方についてはノーマルボイスの場合と同じです。ただし、プラグインボイスエディットではエレ
メントは1つです。
n
プラグインボードによっては、これから説明するパラメーターが効果しない場合があります。
n
現在発売されているプラグインボードについては、52ページをご参照ください。
コモンエディット
    
E

F

General (ジェネラル)
ノーマルボイスのコモンエディットのGeneral画面(65ページ)と同じです。ただし、プラグインボイスでは以下の
設定に関するパラメーターはありません。
 ・ポルタメント設定のモード、タイムモード、レガートスロープ
 ・マイクロチューニング設定
また、ピッチベンドレンジには、UpperとLowerの区別はありません。
Output (アウトプット)
ノーマルボイスのコモンエディットのOutput画面(66ページ)と同じです。
EG/FLT
(エンベロープジェネレーター /フィルター )
ノーマルボイスのコモンエディットのEG/FLT画面(66ページ)と同じです。ただし、プラグインボイスでは以下の
パラメーターのみ設定できます。
 AEG Attack、AEG Decay、AEG Release、Cutoff、Resonance
CtrlSet (コントローラーセット)
ノーマルボイスのコモンエディットのCtrlSet画面(66ページ)と同じです。ただし、プラグインボイスではエレメン
トスイッチのパラメーターはありません。
Set1/2Source
コントローラーセットソース
ノーマルボイスのコモンエディットのCtrlSet画面(66ページ)と同じです。ただしプラグインボイスでは、エレメン
トスイッチのパラメーターはありません。
Set1/2Dest
コントローラーセット
デスティネーション
Set1/2Depth
コントローラーセットデプス
MW Filter
モジュレーションホイール
フィルター
モジュレーションホイールでフィルターのカットオフ周波数をコントロールする深さを設定します。
 -64 0 +63
MW PMod
モジュレーションホイール
ピッチモジュレーションデプス
モジュレーションホイール操作で、ピッチを周期的に変化させる設定です。値が大きいほどピッチの変化幅が広くな
ります。
 0〜127
MW FMod
モジュレーションホイール
フィルターモジュレーションデプス
モジュレーションホイール操作で、フィルターのカットオフ周波数を周期的に変化させる設定です。値が大きいほど
カットオフ周波数の変化幅が広くなります。
 0〜127
MW AMod
モジュレーションホイール
アンプリチュードモジュレーション
デプス
モジュレーションホイール操作で、音量を周期的に変化させる設定です。値が大きいほど音量の変化幅が広くなり
ます。
 0〜127
AT Pitch
アフタータッチピッチ
鍵盤のアフタータッチ奏法で、プラグインボイスのピッチをコントロールできます。ここでは、その深さを設定しま
す。半音単位で上下2オクターブずつの設定が可能です。
 -24 0 +24
AT Filter
アフタータッチフィルター
鍵盤のアフタータッチ奏法で、プラグインボイスのフィルターカットオフ周波数をコントロールできます。ここで
は、その深さを設定します。
 -64 0 +63
AT PMod
アフタータッチ
ピッチモジュレーションデプス
アフタータッチのコントロールでピッチを周期的に変化させる設定です。値が大きいほどピッチの変化幅が広くなり
ます。
 0〜127
AT FMod
アフタータッチ
フィルターモジュレーションデプス
アフタータッチのコントロールでフィルターのカットオフ周波数を周期的に変化させる設定です。値が大きいほど
カットオフ周波数の変化幅が広くなります。
 0〜127
AT AMod
アフタータッチ
アンプリチュードモジュレーション
デプス
アフタータッチのコントロールで音量を周期的に変化させる設定です。値が大きいほど音量の変化幅が広くなります。
 0〜127
AC Source
アサイナブルコントロールソース
フィルターやピッチ/フィルター /アンプリチュード変調をコントロールするためのMIDIのコントロールナンバーを
設定します。
 0〜95
AC Filter
アサイナブルコントロール
フィルター
上のAC Sourceで選んだコントロールチェンジで、フィルターのカットオフ周波数をコントロールする深さを設定
します。
 -64 0 +63
AC PMod
アサイナブルコントロール
ピッチモジュレーションデプス
上のAC Sourceで選んだコントロールチェンジによってピッチを周期的に変化させる設定です。値が大きいほど音
程の変化幅が広くなります。
 0〜127
AC FMod
アサイナブルコントロール
フィルターモジュレーションデプス
上のAC Sourceで選んだコントロールチェンジによってフィルターのカットオフ周波数を周期的に変化させる設定
です。値が大きいほどカットオフ周波数の変化幅が広くなります。
 0〜127