User Manual

取扱説明書
󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰺝
󰹴
󰹴
󰹴
󰺜
󰺙

76
n
プラグインボイスエディットではエレメントは1つです。
AC AMod
アサイナブルコントロール
アンプリチュードモジュレーション
デプス
上のAC Sourceで選んだコントロールチェンジによって音量を周期的に変化させる設定です。値が大きいほど音量
の変化幅が広くなります。
 0〜127
エレメントエディット
    
E

F

OSC (オシレーター )
Bank
Number
バンク
ナンバー
ボードボイスのバンクを選んでから、ボードボイスナンバーを選びます。

プラグインボードによって選べるバンクは異なります。ご使用のプラグインボードに付属の取扱説明書をご参照ください。
VelSensDpt
ベロシティセンシティビティデプス
ベロシティに対する感度を設定します。値を大きくするほど、ベロシティが大きいときほど大きな音量変化が得られ
ます。
 0〜127
VelSensOfs
ベロシティセンシティビティ
オフセット
ベロシティに対する感度を一律でプラスします。ノートオンを受信したときに得られる音量変化が、ここで設定した
値だけ大きくなります。
 0〜127
NoteShift
ノートシフト
ピッチを半音単位で移調します。上下2オクターブまでずらすことができます。
 -24 0 (標準ピッチ) +24
PEG (ピッチエンベロープジェネレーター )
AttackTime
PEGアタックタイム
ここではPEG (ピッチエンベロープジェネレーター )
に関する設定を行ないます。PEGの設定により、
ノートオンを受信した瞬間から、音が消えるまでの
ピッチの時間的な変化を作ります。
ReleaseTime
PEGリリースタイム
InitLvl
PEGイニシャルレベル
ReleaseLvl
PEGリリースレベル
Filter (フィルター )
HPF Cutoff
ハイパスフィルターカットオフ
プラグインボイスのHPF (ハイパスフィルター )のカットオフ周波数を設定します。
 -64 0 +63
Native (ネイティブパラメーター )
エレメントのボードボイスに対するさまざまなパラメーター (各プラグインボードが持つ固有の機能)の設定を行ない
ます。プラグインボードによって、設定できるパラメーターが異なります。各パラメーターの内容や機能について詳
しくは、ご使用になっているプラグインボードの取扱説明書/オンラインヘルプをご参照ください。
LFO (ローフリケンシーオシレーター )
LFOに関する設定を行ないます。LFOは低周波の信号を発生する発振器で、このLFOの信号波形を使ってピッチ/
フィルター /アンプリチュードを変調し、ビブラート/ワウワウ/トレモロなどの効果を作ります。
Speed
LFOスピード
LFOウェーブの変化の速さを設定します。0を基準にして値をプラスにするほどスピードが速くなり、マイナスにす
るほど遅くなります。
 -64 0 +63
KeyOnDelay
LFOキーオンディレイ
鍵盤を弾いてからLFOの効果が始まるまでの時間を設定します。下の図のように0を基準にして値をプラスにするほ
どLFOの効果が始まるまでの時間が長くなり、マイナスにするほど短くなります。
 -64 0 +63
PMod
LFOピッチモジュレーション
デプス
LFOウェーブでピッチを変調する深さを設定します。0を基準にして値をプラスにするほどLFOの効果が大きくかか
り、マイナスにするほど小さくなります。
 -64 0 +63
EQ (イコライザー )
イコライザーに関する設定を行ないます。高周波数帯と
低周波数帯の2つの帯域の信号レベルを増減させること
ができるシェルビングタイプのイコライザーです。
n
イコライザーのしくみについては、60ページ をご参
照ください。
LowFreq
EQローフリケンシー
低い周波数帯のシェルビングポイントを設定します。ここで設定した周波数以下の周波数帯域の信号レベルを
LowGainの設定で増減させることができます。
 32Hz 2.0kHz
LowGain
EQローゲイン
LowFreqで設定された周波数以下の周波数帯域の信号レベルを設定します。
 -64 0 +63
HighFreq
EQハイフリケンシー
高い周波数帯のシェルビングポイントを設定します。ここで設定した周波数以上の周波数帯域の信号レベルを
HighGainの設定で増減させることができます。
 500Hz 〜16kHz
HighGain
EQハイゲイン
HighFreqで設定された周波数以上の周波数帯域の信号レベルを設定します。
 -64 0 +63









LowFreq
LowGain
HighFreq
HighGain

0
