User Manual

取扱説明書

83
マルチモード
マルチミキシング
   
E

F

マルチボイスエディット
     

マルチボイスエディットでは、マルチの各パートに割り当てられたノーマルボイスを細かく設定できます。ボイスコモンエディット(65ページ)、
ボイスエレメントエディット(68ページ)と同じ機能です。ただし、ボイスコモンエディットの画面やパラメーターの一部は、マルチボイスエ
ディットからでは設定できません。
n
マルチボイスエディットの対象となるボイスは、ノーマルボイスのみです。
マルチボイスエフェクトエディット
マルチボイスエフェクトエディットでは、マルチの各パートに割り当てられたボイスのインサーションエフェクトを設定できます。ボイスエフェ
クトエディット(85ページ)と同じ機能です。ただし、システムエフェクト(リバーブ、コーラス)については、マルチボイスエフェクトエディット
からは設定できません。
Voice (ボイス)
各パートに割り当てるボイスを設定します。
VoiceNo.
ボイスナンバー
マルチ各パートのボイスバンク、ボイスナンバーを設定します。
n
マルチプラグインパート17〜32 (PLG100-XG装着時)のボイス以外については、カテゴリーサーチ機能を使った
ボイス選択ができます。
BankMSB/BankLSB
バンクセレクトMSB/LSB
Output (アウトプット)
各パートのパンとボリュームを設定します。
Pan
パン
各パートのパンを設定します。ここでの設定により、各パートのステレオ定位を調節できます。
 L63(左端) C(センター ) R63(右端)
Volume
ボリューム
各パートの音量を設定します。ここでの設定により、各パートの音量バランスを調節できます。
 0〜127
Effect (エフェクト)
各パートのインサーションエフェクトのオン/オフや、システムエフェクトへのセンドレベルなどを設定します。
RevSend/ChoSend
リバーブ/コーラスセンド
各パートの、システムエフェクト(リバーブ、コーラス)へのセンドレベルを設定します。
 0〜127
DryLvl
ドライレベル
各パートのインサーションエフェクトのドライレベルを設定します。
 0〜127
InsEF
インサーションエフェクトスイッチ
各パートにインサーションエフェクトを使うかどうかを設定します。最大8パートまでオンにできます。
 on、off
(VarSend)
バリエーションセンド
PLG100-XGを装着して、Part17-32を選択しているときだけ表示されます。バリエーションエフェクトへの
センドレベルを設定します。
 0〜127
コモンエディット
  
E

F

エレメントエディット
  
 
E

F

エフェクトコネクトエディット
 
エフェクトパラメーターエディット
  
E

F

󰹴
󰺚
󰺚
󰹴
󰺝
󰹴
󰹴
󰹴
󰺜
󰺙