User Manual

取扱説明書

95

チャンネルモードメッセージ
 
各パートの発音中の音をすべて消去するMIDIメッセージです。
ホールド1やソステヌートなどのチャンネルメッセージは保持します。
  
コントローラーの値を初期設定値に戻すMIDIメッセージです。
次の各値を初期値に戻します。
 
各パートのオンになっているノートをすべてオフにするMIDIメッセー
ジです。ただし、ホールド1またはソステヌートがオンになっている
場合は、それがオフになるまでは音は消えません。
 
オールサウンドオフを受信したときと同じ処理を行ない、3rd byte
(モノ数)が0〜16の範囲内にあればそのチャンネルのパートをモノ
モードにします。
 
オールサウンドオフを受信したときと同じ処理を行ない、そのチャン
ネルのパートをポリモードにします。
プログラムチェンジ
ボイスを選択するためのMIDIメッセージです。バンクセレクトと組み
合わせて使用すると、すべてのバンクのボイスをMIDIで選択できるよ
うになります。
ボイスリストについては、別冊の「データリスト」をご参照ください。
n
プログラムチェンジを0〜127で設定する場合は、データリストのNo.
から1を引いた数で指定します。たとえば、No.128のプログラムを指
定する場合は、プログラムチェンジ=127になります。
ピッチベンド
ピッチベンドホイールの演奏を伝えて、ピッチを変化させるMIDIメッ
セージです。
チャンネルアフタータッチ
鍵盤を弾いた後、更に押さえつける強さを伝えて、音に変化をつける
MIDIメッセージです。
ポリフォニックアフタータッチ
各鍵盤ごとに、鍵盤を弾いた後の更に押さえつける強さを伝えるMIDI
メッセージです。本体の鍵盤からは送信しません。内蔵シーケンサー
から送信できます。
システムメッセージ
システムメッセージは、機器間の同期などシステム全体に関連した設
定を行なう情報です。
システムエクスクルーシブメッセージ
システムエクスクルーシブメッセージのバルクダンプやパラメーター
チェンジでは、デバイスナンバーと呼ばれる専用のMIDIチャンネルの
ようなものがあり、送信側の機器と受信側の機器で一致していなけれ
ばなりません。このMIDIメッセージを使うと、外部MIDI機器から本
体のほとんどすべての設定をエディットすることも可能になります。
システムエクスクルーシブメッセージには、ユニバーサルメッセージ
というものもあり、GMシステムオンなどのようにデバイスナンバー
の不要なものもあります。

本体をGMシステムレベル1に準拠した音源として機能させるための
MIDIシステムエクスクルーシブメッセージです。GMに定義されたす
べてのMIDIメッセージを受信可能な状態にします。
GMシステムオンを受信すると、マルチのパート1〜16の
ReceiveCh (レシーブチャンネル)はそれぞれ1〜16に初期化されま
す。また、プラグインパート1、2はオフに設定されます。
      (16進数)
n
このメッセージのあと、最初のノートオンまでの間隔は、4分音符程度
以上空けてください。

すべてのチャンネルの音量を一度にコントロールするためのシステム
エクスクルーシブメッセージです。
mmには、音量を設定します(llは無視)。
        (16進数)

ボイス、パフォーマンス、マルチのモードを切り替えます。
nには、デバイスナンバー (91ページ)を設定します。
mには、0〜3を設定します(0: Voice、1: Performance、2: 使われ
ません、3: Multi)。
          (16進数)
システムリアルタイムメッセージ

演奏中にMIDIケーブルが抜けたり、断線したりしてトラブルが起こる
のを防ぐためのMIDIメッセージです。アクティブセンシングを受信す
ると、本体はMIDIケーブルの状態を監視する状態に入ります。アク
ティブセンシングを受信してから約300msec以上経っても次の信号
がこない場合は、MIDIケーブルにトラブルが起きたと判断して、オー
ルノートオフとリセットオールコントローラーを受信したときと同じ
処理をします。

他のMIDI機器と同期するために送受信されるメッセージです。内部ク
ロックを使用するかMIDI INからのクロックを使用するかを、
[UTILITY] MIDI画面 MIDI Syncで設定できます。
    
120 0 オールサウンドオフ
121 0 リセットオールコントローラー
123 0 オールノートオフ
126 0〜16 モノ
127 0 ポリ
 
ピッチベンド 0 (中央)
アフタータッチ 0 (off)
ポリフォニックアフタータッチ 0 (off)
モジュレーション 0 (off)
エクスプレッション 127 (最大値)
ホールド1 0 (off)
ポルタメント 0 (off)
ソステヌート 0 (off)
ソフトペダル 0 (off)
ポルタメントコントロール ソースキーナンバーを取り消す
RPN 番号未設定状態となり、内部データは変
更されない
NRPN