User Manual

各部の名称と機能:ミキサー部(Voice/Song/Pattern=Voiceの場合)
MOTIFXFエディターマニュアル
16
3 [+]/[−]ボタン
[+]をクリックすると全フォルダーが開き、中にある全ボイスが表示されます。[−]をクリックすると全
フォルダーが閉じます。
4 フォルダー (カテゴリーまたはバンク)
クリックすることにより、フォルダーを開いたり閉じたりします。
5 ボイス
フォルダーの中にあるボイス群です。ボイスをクリックすると、そのボイスが一時的に選択されます。ボイ
スをダブルクリックすると、そのボイスが実質的に選択され、VOICELIBRARY(ボイスライブラリー )が
閉じます。またユーザーバンク内では、ドラッグ&ドロップにより、ユーザーボイスの並び順を変えること
ができます。
[Category](カテゴリー )チェックボックスにチェックを入れた場合、各ボイス名の左にチェックボックス
が表示されます。お気に入りのボイスやよく使うボイスのチェックボックスをオンにしておけば、
[Favorites](フェーバリッツ)チェックボックス(7)をオンにすることにより、それらのボイスだけを表示
せることができて便利です。
n
ボイスの選択、コピー、貼り付け、ドラッグ、ドロップについては、コンピューターのOSと同じ方法でできます。
n
Windowsの場合は右クリック、Macの場合は<control>キー+クリックにより、下記の機能が使えます。
全フォルダーを開く/全フォルダーを閉じる
ボイスをカテゴリー別のフォルダーに分けるか、バンク別のフォルダーに分けるかを設定する
コピー /貼り付け
ボイスネームの変更
Favoritesの全消去
6 検索ボックス
ここにキーワードを入れることで、使いたいボイスを探し出せます。
7 [Favorites](フェーバリッツ)チェックボックス
このチェックボックスをオンにすることにより、自分のお気に入りのボイスやよく使うボイスだけをVOICE
LIBRARY上に表示できます。お気に入りのボイスやよく使うボイスについては、各ボイスの左側のチェッ
クボックスにチェックを入れて指定します。左側のチェックボックスは[Category](カテゴリー )チェック
ボックスにチェックを入れた場合にのみ表示されます。
8 [OK]/[Cancel]ボタン
[OK]ボタンをクリックすると、ここでの設定が確定し、VOICELIBRARY(ボイスライブラリー )が閉じま
す。[Cancel](キャンセル)ボタンをクリックすると、ここでのボイス選択を取り消し元に戻した上で
VOICELIBRARYが閉じます。
9 Refresh(リフレッシュ )
MOTIFXFエディターのVOICELIBRARY(ボイスライブラリー )を開いた状態で、MOTIFXF6/7/8本体
側でボイスストアを行なうと、MOTIFXFエディターとMOTIFXF6/7/8本体のボイス名が一致しない状態
になります。その場合、このボタンをクリックすることでVOICELIBRARYでのボイス名表示を最新状態に
更新します。
EQLo、Mi、Hi(パートEQ)
現在選択されているボイスのイコライザー調整をノブで行ないます。
Cho、Rev、Pan(コーラス、リバーブ、パン)
現在選択されているボイスのコーラスセンド、リバーブセンド、パンをそれぞれのノブでエディットします。
Volume(ボリューム)
現在選択されているボイスの音量を設定します。
ARP(アルペジオ)
アルペジオ再生のオン/オフを切り替えます。