User Manual

Table Of Contents
パフォーマンスを作り変える(パフォーマンスエディット)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
114
リフ
ボイ
ソン
パタ
マス
ファイ
パフォーマン
モード
ミキ
モード
ユー リテ
モード
サン
モード1
サン
モード2
アルペジオの設定をする
[F3]ARPOther(アルペジオアザー )
アルペジオを再生する際に発音タイミングやベロシティーな
どを一時的に変更して、アルペジオのグループ感(ノリ)を変更
する設定を行ないます。
n この画面には、4パート表示の切り替えがありません。
1 UnitMultiply(ユニットマルチプライ)
アルペジオの再生時間を伸縮する度合いを変更します。再生
時間を伸縮することでアルペジオの譜割やテンポが変化し、
元のアルペジオとは異なったタイプのアルペジオとなります。
たとえば、値を200%に設定すると、元の再生時間の2倍と
なり、結果としてテンポが半分にダウンします。また、逆に
値を50%に設定すると、元の再生時間の半分になり、テン
は倍のスピードにアップします。元の再生時間のまま変更し
ない場合は100%を設定します。ノブから操作可能なパ
メーターです。
設定値: 50%、66%、75%、100%、133%、150%、200%
2 QuantizeValue(クオンタイズバリュー )★
クオンタイズやスイングをかける際の、基準の音符を設定し
ます。表示される数値はクロックを表しています。
ノブから操作可能なパラメーターです。
設定値: 260(32分音符)、6380(16分3連音符)、6120(16
分音符)、83160(8分3連音符)、8240(8分音符)、
43320(4分3連音符)、4480(4分音符)
3
QuantizeStrength(クオンタイズストレングス)
クオンタイズ機能によって、元の位置からジャストの位置に
移動する比率を設定します。0%ではクオンタイズ機能はか
らず、100%でクオンタイズバリュー (2)で設定した音符の
ジャストの位置に移動します。50%ではそのちょうど真ん
の位置まで移動します。
ノブから操作可能なパラメーターです。
設定値: 0%〜100%
4 Swing(スイング)★
クオンタイズバリュー (2)で指定した音符で数えて、偶数拍
(裏拍)にあたるノートイベントのタイミングを前後に移動し
て、アルペジオ再生のリズムが跳ねた感じ(スイング感)を出し
ます。値を+1より大きくするとジャストのタイミングより
ろに移動し、-1より小さくすると前に移動します。スイン
やシャッフル、バウンスなど、跳ねたリズムを作成する場合
には便利です。ノブから操作可能なパラメーターです。
設定値: -120〜+120
5 VelocityRate(ベロシティーレート)
アルペジオ再生のベロシティーを増減する割合を設定します。
100%で元のまま、50%で1/2、200%で2倍となります。
この設定によってベロシティーが0になる場合は1に、128以
上になる場合は127に置き換えられます。ノブから操作可能
なパラメーターです。
設定値: 0%〜200%
6 GateTimeRate(ゲートタイムレート)
アルペジオ再生のゲートタイムを増減する割合を設定します。
100%で元のまま、50%で1/2、200%で2倍となります。
この設定によってゲートタイムが0になる場合は、1に置き
えられます。ノブから操作可能なパラメーターです。
設定値: 0%〜200%
7 OctaveRange(オクターブレンジ)
アルペジオ演奏の音域を、1オクターブ単位で変更します。
ラスの値を設定するとアルペジオ演奏のオクターブ幅が上方
向に広がり、マイナスの値を設定すると下方向に広がります。
ノブから操作可能なパラメーターです。
設定値: -3〜+0〜+3
8 Loop(ループ)
鍵盤を押さえ続けるとアルペジオが繰り返し演奏される状態
(on)と、鍵盤を押さえるたびに1回だけ演奏される状態(off)
とを切り替えます。
設定値: off、on
9 TriggerMode(トリガーモード)
鍵盤を押さえるとアルペジオの再生がスタートし、離すとス
トップする状態(gate)と、鍵盤を押さえるたびにアルペジオ
再生のスタートとストップが交互に切り替わる状態(toggle)
を切り替えます。「gate」は通常のアルペジオの状態です。
「toggle」は、鍵盤を離してもアルペジオ再生がストップ
ず、ストップしたいタイミングで鍵盤を押さえると、いつで
もアルペジオ再生をストップできるので便利です。
設定値: gate(ゲート)、toggle(トグル)
n トリガーモードが「toggle」に設定されていると、アルペジ
オメイン画面(112ページ)のホールド(2)がonに設定されて
いても、鍵盤を弾くたびにアルペジオ再生のスタートとス
トップが交互に切り替わります。
) AccentVelThreshold
(アクセントベロシティースレッショルド)
プリセットされている一部のアルペジオパターンには、アク
セントフレーズと呼ばれる通常は再生されない演奏が記憶さ
れていて、強いベロシティーで鍵盤が演奏されたときにだけ
再生することができす。ここでは、アクセントフレーズを再
生するベロシティーの強さを設定します。
設定値: off、1〜127
! AccentStartQuantize
(アクセントスタートクオンタイズ)
一部のアルペジオタイプに用意されているアクセントフレー
ズが、強いベロシティーで鍵盤が押さえられたと同時に再生
する(off)か、そのアルペジオタイプごとに設定されている音
符のタイミングに合わせて再生する(on)かを設定します。
設定値: off、on
1
2
3
4
6
7
&
8
5
9
)
!
@
#
%
$
^