User Manual

Table Of Contents
ソングやパターンにオーディオを録音する(サンプリングモード)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
207
サンプルの不要部分を削除する
レコードトリム画面
レコーディングタイプ(204ページ)が「slice+seq」の場合、
録音終了後に取り込んだサンプルをデータとして確定すると、
この画面が表示されます。スライスを実行する準備のために、
サンプルの不要な部分を削除します。
[EXIT]ボタンを押すと、セットアップ画面に戻ります。
レコードトリム画面では、次の手順で操作します。
1 サンプルの始まりの部分にスタートポイントを合わせ
ます。
[SF1]Auditionボタンを押して音を聴いたり、[SF4]
ZoomOut/[SF5]ZoomInボタンを押して波形表示を拡
大したりして確認しながら作業を行ないます。
n [SF6]NUMを押すと、[F1]〜[F6]ボタン、[SF1]〜
[SF5]ボタンがテンキーとして機能します。[EXIT]ボタ
ンを押すと、元の状態に戻ります。詳しくは36ページを
ご覧ください。
2 サンプルのテンポ(9)、拍子())、メジャー (!)を設
定します。
すると、スタートポイントからエンドポイントまでの長さ
が、テンポ(9)、拍子、メジャー (!)の設定によって決め
られる長さと一致するように、自動的にエンドポイント
(8)が変更されます。
3 必要に応じてループポイント(7)の設定を行ないます。
[SF2]ボタンの表示がLP=STの場合、スタートポイント
とループポイントのアドレスが常に同じで、どちらを変更
しても同じ値で連動します。この状態で[SF2]ボタンを押
すと、表示がLP≠STに変わり、スタートポイントとルー
プポイントのアドレスは互いに連動せず、個別に調節がで
きるようになります。この状態で[SF2]ボタンを押すと、
スタートポイントのアドレス値がループポイントにコピー
され両者は同じ値になります。また表示もLP=STに戻り
ます。
4 [ENTER]ボタンを押すと、実行の確認を求めるメッ
セージが表示されます。
[DEC/NO]ボタンを押すとエクストラクトは実行されず、
元の画面に戻ります。
5 [INC/YES]ボタンを押すと、エクストラクトが実行
され、サンプルの不要部分が削除されます。
6 [F6]Sliceボタンを押して、レコードスライス画面を
表示します。
注記 エクストラクトを実行すると、削除されたデータが失わ
れ、実行前の状態に戻ることはできませんので、ご注意
ください。必要な部分を削除してしまった場合は、
[EXIT]ボタンを押してセットアップ画面に戻り、もう一
度録音してサンプルを作り直す必要があります。
n
パラメーターによっては、画面右下に「NUM」が表示されま
す。その場合は、[SF6]ボタンを押して[F1]〜[F6]ボタン、
[SF1]〜[SF5]ボタンをテンキー代わりに使って小節数を入力
することもできます。テンキー入力について詳しくは、36
ページをご覧ください
15については、スタンバイ画面(205ページ)と共通の機
能です。
6 StartPoint(スタートポイント)
再生を開始する位置です。この位置よりも左側にあるデータ
は再生されません。
設定値: 0000000〜エンドポイント
7 LoopPoint(ループポイント)
ループ再生を開始する位置を決定します。プレイモード
「loop」に設定されていると、サンプルはこのループポイント
とエンドポイント(8)の間で再生されます。[SF2]ボタンに
LP=STが表示されている場合は、スタートポイント(6)の値
がループポイントにコピーされます。
設定値: 0000000〜エンドポイント
8 EndPoint(エンドポイント)
再生を終了する位置です。この位置よりも右側にあるデータ
は再生されません。エンドポイントは、スタートポイントか
らエンドポイントまでの長さが、下記のテンポ(9)、拍子
())、メジャー (!)の設定によって決められる長さと一致する
ように、自動的に変更されます。
設定値: 0000000〜サンプルの長さ
9 Tempo(テンポ)
サンプルのテンポを設定します。
テンポの値を変更すると、スタートポイントからエンドポイ
ントまでの長さが、テンポ、拍子())、メジャー (!)の設定に
よって決められる長さと一致するように、自動的にエンドポ
イント(8)が変更されます。
設定値: 5.0〜300.0
) Meter(拍子)
サンプルの拍子を設定します
拍子の値を変更すると、スタートポイントからエンドポイン
トまでの長さが、テンポ(9)、拍子、メジャー (!)の設定に
よって決められる長さと一致するように、自動的にエンドポ
イント(8)が変更されます。
設定値: 1/16〜16/16、1/8〜16/8、1/4〜8/4
1
2
4
5
6
7
8
9
)
!
@
3
# %$ ^ & *