User Manual

Table Of Contents
リフ
ボイ
ソン
パタ
マス
ファイ
パフォーマン
モード
ミキ
モード
ユー リテ
モード
サン
モード1
サン
モード2
システムに関する設定をする(ユーティリティーモードなど)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
220
3 Tune(チューン)
本体音源部で鳴るサウンド全体のチューニングを調整します。
音程をセント単位で微調整します。
設定値: -102.4cents〜+0cents〜+102.3cents
4 SustainPedal(サステインペダル)
リアパネルのFOOTSWITCHSUSTAIN端子に接続するフッ
トコントローラーの種類を選びます
FC3をお使いの場合
ハーフダンパー対応のFC3をお使いの場合、「FC3(halfon)」
を選び、ボイスエレメントエディットのアンプリチュードEG
画面(80ページ)のハーフダンパースイッチをオンに設定して
ください。ハーフダンパー演奏しない場合は、「FC3(half
off)」を選んでください。
FC4、FC5をお使いの場合
「FC4/5」を選んでください。FC4やFC5では、フットコン
トローラーを使ったハーフダンパー演奏はできません。
設定値: FC3(halfon)、FC3(halfoff )、FC4/5
n 外部MIDI機器からコントロールチェンジを使ってハーフダン
パー演奏することもできます。その場合、サステインペダル
セレクトの設定は必要ありません。
Keyboard(キーボード)
本体の鍵盤(キーボード)に関する設定を行ないます。ここでの
設定は、MIDI出力に影響します。
5 Octave(オクターブ)
鍵盤の音程をオクターブ単位で上下に移動します。パネルの
OCTAVE[DOWN]/[UP]ボタンの操作と連動します。
設定値: -3〜+0〜+3
6 Transpose(トランスポーズ)
鍵盤の音程を半音単位で移調します
設定値: -11semi〜+0semi〜+11semi
n 本体の音源部が再生できる音程の範囲(C-2〜G8)を超えた場
合は、1オクターブ上(または下)の音が発音します。
7 VelocityCurve(ベロシティーカーブ)
ベロシティーカーブを設定することで、鍵盤を弾く強さに対
するベロシティーの出方を決めます。画面に表示されるグラ
フの横軸は鍵盤を弾く強さ、縦軸が鍵盤から出力されるベロ
シティーを示しています。
設定値: normal、soft、hard、wide、fixed
norm(ノーマル)
鍵盤を弾く強さとベロシティーが比例しています。
soft(ソフト)
全体に大きなベロシティーが出やすいカーブです。
hard(ハード)
全体に大きなベロシティーが出にくいカーブです。
wide(ワイド)
キータッチの弱い部分ではベロシティーをおさえ、強い部分ではベロ
シティーを出やすくしたカーブです。ダイナミックレンジが広く感じ
られます。
fixed(フィックス)
鍵盤を弾く強さにかかわりなく、一定のベロシティーで音源を鳴らし
たい場合に使用します。フィックスベロシティー (8)で設定した値が、
一定のベロシティー値となります。
8 FixedVelocity(フィックスベロシティー )
鍵盤を弾く強さにかかわりなく、一定のベロシティーで音源
を鳴らしたい場合に使用します。ベロシティーカーブ(7)で
「fixed」を設定した場合に限り、有効です。
設定値: 1〜127
9 EffectON/OFFButton(System)
(エフェクトオン/オフボタン<システム>)
EFFECTON/OFF[SYSTEM]ボタンをオンにしたときに、
実際にシステムエフェクト(リバーブ、コーラス)が有効になる
(オン)か、ならない(オフ)かを設定します。
ボイス/パフォーマンス/マスターモードのトップ画面を、
お好みのデザインに変更できます。
1 Type(タイプ)
「1」を選ぶと、画面上にノブ/スライダーの現在の状態が表示
されます。
「2」を選ぶと、画面上に各エレメント/パートのオン/オフ状
態や、コントローラーやアルペジオの現在の状態が表示され
ます。
設定値: 1、2
2 NamePosition(ネームポジション)
音色プログラム名の表示位置が上(Top)、か下(Bottom)を選
びます。
設定値: Top、Bottom
3 Color(カラー )
色(全画面のパラメーター値、カーソル、選択状態など)を選び
ます。色は8種類の中から選びます。
設定値: Red、Pink、Purple、Blue、Aqua、Green、Yellow、
White
LCD画面のデザインを変更する
[SF2]Screen(スクリーンセッティング)
1
3
2