User Manual

Table Of Contents
リフ
ボイ
ソン
パタ
マス
ファイ
パフォーマン
モード
ミキ
モード
ユー リテ
モード
サン
モード1
サン
モード2
パフォーマンスモードで演奏する(パフォーマンスプレイ)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
96
3
Category(メインカテゴリー <サブカテゴリ >)
選択中のパフォーマンスに設定されているカテゴリーを表示
します。カテゴリーとは音色の種類や特徴を一目で分るよう
にするためのキーワードで、メインカテゴリーとサブカテゴ
リーで構成されています。パフォーマンスには、メインカテ
ゴリーとサブカテゴリーが、それぞれ1種類ずつ登録されて
ます。カテゴリーはパフォーマンスコモンエディットのジェ
ネラル画面(102ページ)で登録します。
4 パフォーマンスネーム
選択中のパフォーマンスの名前を表示します。
5 TransmitCh(MIDIトランスミットチャンネル)
鍵盤演奏のMIDI送信チャンネルを表示します。設定方法につ
いては47ページをご覧ください
6 Octave(オクターブ)
OCTAVE[DOWN]/[UP]ボタンで設定した鍵盤オクターブ値
を表示します。鍵盤の音程が標準状態よりも何オクターブ上
下しているかを示します。
7 コントロールファンクション
ノブとコントロールスライダーの状態を表示します。コント
ロールファンクション画面(94ページ)と同じ表示です。
8 ボイスネーム
パート1〜4に割り当てられているボイスのボイスネームを
示します。
9
[SF1]ARP1〜[SF5]ARP5(アルペジオ1〜5)
[♪](音符)マークが表示されているボタンにはアルペジオタイ
プが割り当てられていて、演奏中にワンタッチで呼び出せま
す。アルペジオタイプの設定はアルペジオ画面(98ページ)で
行ないます。
) [SF6]TAP(タップ)
[SF6]ボタンを複数回たたくと、そのテンポに合わせてアル
ペジオが再生されます。
n [SF6]ボタンをタップとして使用できるのはトップのプレイ
画面だけです。
! [F1]Play(プレイ)
他の画面からパフォーマンスプレイ画面に戻ります。
@ [F2]Voice(ボイス)
ボイス画面(97ページ)を表示します。
# [F3]EG
EG画面(97ページ)を表示します。
$ [F4]Arpeggio(アルペジオ)
アルペジオ画面(98ページ)を表示します。
% [F6]Effect(エフェクト)
パフォーマンスコモンエディットのエフェクト画面(107ペー
ジ)を表示します。
^ テンポ
アルペジオの再生テンポを表示します。
& ボリューム
各パートのボリュームを表示します
* ノートレンジ/ノートリミット
各パートに割り当てたボイスを表示のノートレンジやノート
リミットで再生できます。
パフォーマンスプレイやパフォーマンスエディットでパラ
メーターの値を変更すると、画面右上に[E](エディット)マー
クが表示されます。この表示によって、選択中のパフォーマ
ンスが設定を変更された状態にあり、まだ保存されていない
ことを確認できます。現在の状態を保存するには、ストア
(101ページ)の操作を行ないます。
選択中のパフォーマンスの情報を見る
[SF6]INFO(インフォメーション)
パフォーマンスプレイモードの[F2]Voice〜[F4]Arpeggio
画面に表示されるメニューで、[SF6]ボタンを押すことによ
り、選択中のパフォーマンスの情報を表示します。値を変更
することはできません。
F01〜16 081〜096
G01〜16 097〜112
H01〜16 113〜128
グループとナンバー パフォーマンスナンバー
[E](エディット)マークについ
エディットマーク
1
2
4
6
3
5