User Manual

Table Of Contents
ソングを編集する(ソングジョブ)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
157
3 Transpose(トランスポーズ)
音程を変更する幅を半音単位で設定します。+12で1オク
ターブ上がり、-12で1オクターブ下がります。0では変化し
ません。
設定値: -127〜+127
指定範囲の音符の音程が滑らかに変化するように、ノートイ
ベントをピッチベンドデータに置き換えます。
1 Track(トラック)、範囲
グライドを実行する変更するトラック(01〜16、all=全ト
ラック)と範囲(小節:拍:クロック)を指定します。
2 GlideTime(グライドタイム)
グライドに要する時間を設定します。値が大きいほど音程が
ゆっくりと、なめらかに変化します。
設定値: 000〜100
3 PBRange(ピッチベンドレンジ)
ピッチベンドレンジとは、ピッチベンドの変化幅を半音単位
の数値で表示したものです。ここでは、選択中のトラックに
対応したミキシングパートに割り当てられているボイスの、
ピッチベンドレンジの値を設定します。すると、そのピッチ
ベンドレンジに対応したピッチベンドデータでノートイベン
トが置き換えられます。
設定値: 01〜24
n 設定した範囲にピッチベンドレンジより大きい音程差の音符
がある場合、その音符はピッチベンドデータには置き換えら
れません。もし、目的の音符がピッチベンドデータに置き換
えられない場合には、ピッチベンドレンジ(3)を目的の音符の
音程差よりも大きな値に設定する必要があります。たとえば、
1オクターブの音程変化を再現するにはピッチベンドレンジを
12以上に設定する必要があります。
n ピッチベンドレンジ(3)をボイスのピッチベンドレンジと異な
る値に設定してジョブを実行した場合、そのままでは元の
データとは違った演奏になってしまいます。そこで、データ
を目的通りの音程差で演奏させるために、ボイスのピッチベ
ンドレンジの値を変更するための下記のMIDIデータを、ソン
グエディット(150ページ)でトラックに挿入してください。
RPN[000-000]xxx
(xxxにピッチベンドの値を入力します)
指定範囲内に音符を挿入して、ティンパニやスネアなど
ロールを作成します。またロールのクレッシェンド/デクレッ
シェンド設定もできます。
1 Track(トラック)、範囲
クリエートロールを実行するトラック(01〜16)と範囲(小節:
拍:クロック)を指定します。
2 StartStep(スタートステップ)
3 EndStep(エンドステップ)
連打したときの発音と発音の間隔(ロールの細かさ)をクロック
で設定します。設定値が小さいと、細かいロールになります。
スタートステップ(2)は指定した範囲の最初の時点でのクロッ
ク、エンドステップ(3)は指定した範囲の最後の時点での
ロックです。これにより、ロールの始まりと終わりでロール
の細かさを変化させることができます。
設定値: 015〜999
n 64分音符〜32分音符で演奏されているロールを作成するた
めには、30〜60に設定します。
4 Note(ノート)
ロールの演奏を作成する鍵盤の高さを設定します。[SF6]ボ
タンを押しながら鍵盤を押すことでも、ノートを設定できま
す。
設定値: C-2〜G8
5 StartVelocity(スタートベロシティー )
6 EndVelocity(エンドベロシティー )
ベロシティーを設定して、ロールをたたく強さを設定します。
StartVelocity(スタートベロシティー )は指定した範囲の最
初の時点でのベロシティー、EndVelocity(エンドベロ
ティー )は指定した範囲の最後の時点でのベロシティーです。
つまり、ロールのクレッシェンド/デクレッシェンドを設定す
ることになります。
設定値: 001〜127
06:Glide(グライド)
1
2
3
07:CreateRoll(クリエートロール)
1
2
3
4
5
6