User Manual

Table Of Contents
MOTIFXFリファレンスマニュアル
69
ノーマルボイスを作り変える(ボイスエディット)
エレメントエディットのパラメーターの働き
[VOICE]→ノーマルボイス選択→[EDIT]→ナンバーボタン[1]〜[8]
エレメントエディットでは、シンセサイザーの音作りの基本ともいえるパラメーター (オシレーター、ピッチ、フィルター、アン
プリチュードやEGなど)をエレメントごとにエディット(編集)します。
★マークについて
初心者の方にとって理解しやすく効果が確認しやすいパラメーターには、★マークを付けています。どのパラメーターを操作すればいいかわからな
いような場合には、まず★マークの付いたパラメーターから操作することをお勧めします。
エレメントエディットでの1エレメント表
示と4エレメント表示の切り替え
エレメントエディット画面では、[SF5]ボタンを押すたびに、
選択中のエレメントだけを表示する画面と、4エレメント分の
設定を表示する画面が切り替わります。また、4エレメント分
の情報を表示する画面の状態で左右のカーソルボタンを何度
か押すと、エレメント1〜4を表示する画面と、エレメント5
〜8を表示する画面が切り替わります。
ウェーブフォームや発音域を設定する
[F1]Oscillator(オシレーター )
各エレメントのウェーブフォームや発音域を設定します
n パラメーターによっては、画面右下に「LIST」が表示されま
す。その場合は、[SF6]ボタンを押してリスト表示させ、そ
の中から選ぶことができます。詳細は、37ページをご覧くだ
さい。
1 ElementSwitch(エレメントスイッチ)★
エレメントを使用するかどうかの設定をします。off(使用しな
い)に設定すると発音しなくなります。
設定値: off(使用しない)、on(使用する)
2 XAControl(XAコントロール)
XA機能におけるエレメントの役割を設定します。XA機能の4
つのタイプごとにエレメントが切り替わるルールを考えなが
ら、各エレメントのXAコントロールを設定してください。同
じタイプのエレメントは、エレメントグループ(3)でまとめて
おくと、目的の効果が得られやすくなります。
設定値: normal、legato、keyoffsound、wavecycle、wave
random、allAFoff、AF1on、AF2on
normal(ノーマル)
通常のエレメントとして発音します。
legato(レガート)
モノモードでレガート演奏をしたときに、XAコントロール=normal
のエレメントの代わりに発音します。
keyoffsound(キーオフサウンド)
鍵盤を離したときに発音します。
wavecycle(ウェーブサイクル)
このモードが設定されているエレメントが複数ある場合に、エレメン
ト番号順に順番に発音します。
waverandom(ウェーブランダム)
wavecycleと入れ替える形で、ランダムに発音します。
選択中のエレメントだけを表示する画面
4エレメント分の情報を表示する画面
左右のカーソルボタンで画面が
切り替わることを示しています。
1
2
4
5
6
7
8
9
)
!
3
@
#
$