User Manual

Table Of Contents
パターンを再生する(パターンプレイ)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
169
^ [SF6]TAP(タップ)
[SF6]ボタンを複数回たたくと、そのテンポに合わせてアル
ペジオが再生されます。
n [SF6]ボタンをタップとして使用できるのはトップのプレイ
画面だけです。
& [F1]Play(プレイ)
他の画面からプレイ画面に切り替えます。
* [F2]PlayFX(プレイエフェクト)
プレイエフェクト画面(169ページ)を表示します。
( [F3]Track(パターントラック)
パターントラック画面(169ページ)を表示します。
A [F4]Patch(パッチ)
パッチ画面(170ページ)を表示します。
B [F5]Chain(パターンチェーン)
パターンチェーン画面(171ページ)を表示します。
C [F6]Remix(リミックス)
リミックス画面(175ページ)を表示します。
このボタンは、選択中のセクションのうち、データが存在す
るトラックにカーソルがあるときのみ、表示されます。
パターンのノリを変えて再生する
[F2]PlayFX(プレイエフェクト)
パターンを再生する際に、一時的に音符のタイミングやベロ
シティーなどを変更して曲のノリを変える機能です。
プレイエフェクトの設定は間接的なもので、実際にパターン
データを書き替えているわけではありません。プレイエフェ
クトの設定を実際のパターンデータに反映させるには、
ターンジョブのノーマライズプレイエフェクト(186ページ)
を使います。
操作手順についてはソングと同じです。141ページをご覧く
ださい。
トラックを設定する
[F3]Track(パターントラック)
トラックごとのMIDI送信チャンネルを設定します。
番号のないパラメーターについては、プレイ画面(168ページ)
をご覧ください。
1 パターンネーム(表示のみ)
選択中のパターンのパターンネームを表示します。
2 Voice(ボイスネーム)(表示のみ)
3 TxCh(トランスミットチャンネル)
4 Int(インターナルスイッチ)
5 Ext(エクスターナルスイッチ)
ソングプレイモードと同じです。142ページの同名パラメー
ターをご覧ください。
6 [SF6]INFO(インフォメーション)
シーケンサーメモリーの使用量と全メモリー量を表示します。
シーケンサーメモリーとは、ソングとパターンを保存するた
めの本体内のメモリーのことです。このメモリーの使用量が
全メモリー量に達すると、それ以上ソングやパターンの保存
ができなくなります。その場合には、ソングジョブ(153ペー
ジ)またはパターンジョブ(181ページ)で不要なデータを削除
して使用量を減らしてください。
もう一度[SF6]ボタンを押すか、[EXIT]ボタンを押すと元の
画面に戻ります。
1
2 3 4
5
6