User Manual

Table Of Contents
ボイスモードで演奏する(ボイスプレイ)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
48
リフ
ボイ
ソン
パタ
マス
ファイ
パフォーマン
モード
ミキ
モード
ユー リテ
モード
サン
モード1
サン
モード2
n ここでの設定は、ユーティリティーモードのプレイ画面(219
ページ)のオクターブ(4)の値と連動しています。
n 鍵盤の音程を半音単位で変更したい場合は、ユーティリ
ティーモードのプレイ画面(219ページ)のトランスポーズ(5)
を設定します。
アルペジオを使う
アルペジオとは、鍵盤を押さえるだけでさまざまなリズムの
フレーズやコードバッキングが自動演奏される機能です。
アルペジオの使い方については、取扱説明書をご覧ください。
ボイスプレイ画面について
[F1]Play(プレイ)
ボイスプレイ画面は、ユーティリティーモードのScreen
Setting画面(220ページ)で2つのタイプのデザインを指定で
き、[VOICE]ボタンを押して、表示します。
1 ボイスバンク
選択中のボイスのボイスバンクを表示します。
ボイスバンクはボイスが記憶されているメモリーです。
MOTIFXFには次の16個のボイスバンクがあります。
PRE1〜8(プリセット1〜8バンク)
MOTIFXFにプリセットされた各128個のボイスが記憶され
ているバンクです。
USR1〜4(ユーザー 1〜4バンク)
自分で作ったボイスを保存するためのバンクです。
GM
GMに準拠した順番で128個のボイスが記憶されているバン
クです。
GMDR(GMドラムバンク)
キーの配列がGMに準拠した1つのドラムボイスだけが記憶さ
れているバンクです。
PDR(プリセットドラムバンク)
MOTIFXFにプリセットされた64個のドラムボイスが記憶さ
れているバンクです。
UDR(ユーザードラムバンク)
自分で作ったドラムボイスを保存するためのバンクです。
初期状態ではNo.1〜8にプリセットにはないボイス)ドラム
キット)、No.9〜32にプリセットからピックアップされたボ
イス(ドラムキット)がメモリーされています。
2 ボイスナンバー (グループ/ナンバー )
ボイスの番号をバンク内の通し番号(001〜128)で表示した
ものです。
カッコ内には、ボイスの番号がグループ(A〜H)とナンバー
(01〜16)を組み合わせた形式で表示されています。これはボ
イスを選択する際には使用するグループボタン([A]〜[H])およ
びナンバーボタン([1]〜[16])に対応したもので、ボイスナン
バーとの関係は下記になります。
タイプ1ボイスプレイ画
タイプ2ボイスプレイ画
3
1
!@#$ %
256^
4
7
8
9)
3
1
!@#$ %
256^
4
&
9
(
*
)
^
GMボイス
GMとは、メーカーや機種が異なった音源でも、ほぼ同じ系
統の音色で演奏が再現されることを目的に設けられた、音源
の音色配列やMIDI機能に関する一定の基準のことです。本
体のGMボイスバンクは、GM対応のソングデータがほぼ正
常に再生できることを目的にしており、GMに完全に対応し
ているわけではありません。
グループとナンバー ボイスナンバー
A01〜16 001〜016
B01〜16 017〜032
C01〜16 033〜048
D01〜16 049〜064
E01〜16 065〜080
F01〜16 081〜096
G01〜16 097〜112
H01〜16 113〜128
ボイスバンク
グループ
ナンバー
ボイスナンバー