User Manual

Table Of Contents
ボイスモードで演奏する(ボイスプレイ)
MOTIFXFリファレンスマニュアル
50
リフ
ボイ
ソン
パタ
マス
ファイ
パフォーマン
モード
ミキ
モード
ユー リテ
モード
サン
モード1
サン
モード2
4 Name(ボイスネーム)
選択中のボイスの名前を表示します
5 VoiceType(ボイスタイプ)
選択中のボイスがノーマルボイス(Normal)かドラムボイス
(Drum)かを表示します。
6 Mono/Poly(モノ/ポリ)
選択中のボイスを単音で演奏する発音方式(Mono)か、和音が
演奏できる発音方式(Poly)かを表示します。
7 ElementSwitch(エレメントスイッチ)
選択中のボイスの8つのエレメントの使用状況を表示します
数字が表示されているのが使用中のエレメントです。
また、「*(アスタリスク)」が表示されているのは、エレメント
スイッチがオンでミュート状態のエレメントで、「−(マイナ
ス)」が表示されているのは、エレメントスイッチがオフの
レメントです。
8 Portamento(ポルタメント)
選択中のボイスの、ポルタメントスイッチ(50ページ)の設定
状況(on/off)が表示されます。
9 PitchBendRange(ピッチベンドレンジ)
選択中のボイスの、ピッチベンドレンジ(56ページ)の設定値
(下側/上側)が表示されます。
) Effects(エフェクト)
選択中のボイスの、InsertionA(インサーションA)
InsertionB(インサーションB)、Reverb(リバーブ)
Chorus(コーラス)の各エフェクトブロックで選択されている
エフェクトプログラムを表示します
n ドラムボイスを選択している場合、68は表示されません。
ポルタメントに関する設定
[F2]Porta(ポルタメント)
ポルタメントや発音方式(モノ/ポリ)に関するパラメーターを
設定します。ポルタメントとは、最初に弾いた鍵盤の音から
次に弾いた鍵盤の音まで、ピッチを連続的に変化させる機能
のことです。
ここでの設定値は、ボイスコモンエディットのプレイモード
画面(55ページ)にも直接反映されます。
n ドラムボイスが選択されている場合はこの画面は表示できま
せん。
1 PortamentoSwitch(ポルタメントスイッチ)
2 PortamentoTime(ポルタメントタイム)
3 PortamentoMode(ポルタメントモード)
4 Mono/PolyMode(モノ/ポリモード)
ボイスコモンエディットのプレイモード画面(55ページ)と同
じです。
ボイスにポルタメントの効果をかけてみましょう。
1 [VOICE]ボタンを押して、ボイスプレイ画面を表示し
ます。
ここで、ポルタメントをかけるボイスを選びます。鍵盤
押さえている間は音が持続するボイスのほうがポルタメ
ト効果を確認しやすくなります。
2 [F2]ボタンを押してポルタメント画面を表示します。
3 ポルタメントスイッチをonに設定します。
4 ポルタメントタイムを設定します。
大きめの値にすると効果が確認しやすくなります。
5 異なる鍵盤を交互に押さえて、ポルタメント効果を確
認します。
このとき、低い鍵盤を押さえてから高い鍵盤を押さえる
ど、音程の離れた鍵盤を交互に押さえると、ポルタメン
効果が確認しやすくなります
ポルタメント効果をかける操作
1
2
4
3