User Manual

MOTIFXFエディターマニュアル 35
MOTIFXFエディターの基本操作
MOTIFXFエディターの基本操作
MOTIFXFエディターの基本的な操作について説明します。
ボイス名を編集する
VOICELIBRARY(ボイスライブラリー )、GENERAL(ジェネラル)画面、Store(ストア)画面でボイス名の編集がで
きます。
VOICELIBRARY(15ページ)では、ユーザーボイスまたはミキシングボイスを選んでクリックすると、ボイス名が編
集できるようになります。編集後は、<Enter>キー(Macの場合は<return>キー )を押すかカーソルを別のパラメー
ターに移して編集結果を確定します。<Esc>キーを押せば編集結果をキャンセルできます。
GENERAL画面(下図)とStore画面(47ページ)では、「VoiceName」と表示されているテキスト入力ボックスにカー
ソルを置くことで、自由にボイス名を編集できます。編集後は、<Enter>キーを押すかカーソルを別のパラメーターに
移して編集結果を確定します。
ボイスを探す/アルペジオタイプを探す
VOICELIBRARY画面(15ページ)、ARPLIBRARY画面の下にある検索ボックスにキーワードを入れることにより、
それぞれボイス、アルペジオタイプを探し出すことができます。また、インポート画面(38ページ)の下にある検索ボッ
クスも、インポートしたいボイスを探すために使えます。
数値を入れる
上図のような数値ボックスをダブルクリックすると、数値入力が可能になります。数値編集後は、<Enter>キーを押す
かカーソルを別のパラメーターに移して編集結果を確定します。<Esc>キーを押せば編集結果をキャンセルできます。
また数値ボックスをクリックしたあと、カーソルキーまたは<PageUp>/<PageDown>キーを押すことで数値変更
することもできます。
Windowsでは、<Ctrl>キーを押した状態で数値ボックスをクリックすることにより、数値を初期値に戻せます。
Macでは、コマンドキーを押した状態で数値ボックスをクリックすることにより、数値を初期値に戻せます。
n
パラメーターによっては、マウスによる数値編集だけ可能で、数値ボックスをダブルクリックしても数値入力ができない場合があります。