User Manual

メニュー :[編集]メニュー
MOTIFXFエディター VSTマニュアル
49
5 ンクフォルダー
ここでは、ボイスの保存先となる以下のボイスバンクを表示します。
NormalUser1(ノーマルユーザー 1)
NormalUser2(ノーマルユーザー 2)
NormalUser3(ノーマルユーザー 3)
NormalUser4(ノーマルユーザー 4)
DrumUser(ドラムユーザー )
Mixing(ミキシング)
これらのバンクをクリックすると、上図のようにそのバンク内のボイスリストを表示したり隠したりします。
なお、現在選択されているモードやエディット中のボイスの種類により、表示されるバンクが違います。Mixing
(ミキシング)バンクはソングまたはパターンモードの場合のみ表示されます。また現在エディット中のボイスが
ノーマルボイスの場合はDrumUser(ドラムユーザー )バンクが表示されません。同様に、現在エディット中のボ
イスがドラムボイスの場合はNormalUser1〜4バンクおよびMixingバンクは表示されません。
6 イスリスト
選択しているバンクのボイスリストを表示します。ここで、保存したいボイスナンバーを選択します。ここで
Windowsの場合は右クリック、Macの場合は<control>キー+クリックすると、「全フォルダーを開く」「全フォ
ルダーを閉じる」というメニューを選択できます。
ミキシングのストア(ソングまたはパターンモードのみ)
ソングまたはパターンモードのミキシング設定のストア(保存)を行ないます。このメニューを選択しただけで、ミキシ
ングのストアは実行され、MOTIFXF6/7/8本体で現在選択されているSong/Patternのミキシングに、設定が上書保
存されます。
ボイスコンペア
エディット中のボイスを、一時的にエディット前のボイスに戻します。エディット前後の音を聞き比べることができま
す。この状態では、パラメーターはエディットできなくなります。もう一度選択すると元の状態に戻ります。
n MOTIFXF6/7/8本体のコンペア機能とは連動していません。
ミキシングコンペア(ソングまたはパターンモードのみ)
エディット中のミキシングを、一時的にエディット前のミキシングに戻します。エディット前後の音を聞き比べること
ができます。この状態では、パラメーターはエディットできなくなります。もう一度選択すると元の状態に戻ります。
n MOTIFXF6/7/8本体のコンペア機能とは連動していません。