User Manual

Table Of Contents
16 MOTIFXFVersion1.1新機
WAV/AIFFを鍵盤に自動的に割り当ててロード
する機能の追加
同一フォルダーにあるすべてのWAVまたはAIFFファイルを、まと
めてロードできるようになりました。ロードされた各ファイルは、
ファイル名のアルファベット順に、指定したキーから順に自動割当
されるので、お好みのウェーブフォームを作成しやすくなりました。
1 ロードしたいWAVまたはAIFFファイルを1つのフォル
ダー内にまとめたUSB記憶装置を、USBTO
DEVICE端子に接続します。
2 ロードにより作られるウェーブフォームの割当先に応じ
たモードに入ります。
ユーザーボイスに割り当てたい場合:
ボイスモードに入り、ドラムボイスかノーマルボイスを選びま
す。または、パフォーマンスモードに入り、空のユーザーボイ
スを割り当てたパフォーマンスを選びます。
サンプルボイスに割り当てたい場合:
ソングモードまたはパターンモードに入ります。
3 [FILE]ボタン、[F1]Fileボタンを押します。
4 ロードに必要な設定をします。
1TypeをWAVまたはAIFFにし2でいずれかのWAVまたは
AIFFファイルを選択します。次に3Keyで先頭のキーを指定
し、4Loadでロード先メモリーを設定します。
また、ボイスモードからファイルモードに入った場合はウェー
ブフォームを割り当てるエレメントを選択し、その他のモード
から入った場合はユーザーボイスを割り当ててあるパートを選
択します。
5 [F6]Loadmulti(ロードマルチ)を押してロードを実
行します。
6 ロードの実行結果を確認します。
手順2でボイスモード/パフォーマンスモードに入った場合:
ファイルモードを抜けて、該当ボイス/パフォーマンスの音を、
鍵盤を弾いて確かめます。
注記
ボイスモードの場合は、ボイスのストアを必ず行なってください。
ストアを実行しないと、ボイスが消えてしまいます。
手順2でソングモード/パターンに入った場合:
ファイルモードを抜けて、該当ソング/パターンの該当パートの
音を、鍵盤を弾いて確かめます。
注記
この操作のあと、ソングまたはパターンのストアを必ず行なってく
ださい。ストアを実行しないと、パートへのサンプルボイス割当が
消えてしまいます。
ウェーブフォームを含むファイルロードへの機能
追加
ウェーブフォームを含むファイルをロードする場合に、ウェーブ
フォームだけを除外してロードできるようになりました。画面の
FL1、FL2で「None」を選んでからロードを実行すると、FL1/
FL2に対してウェーブフォームはロードされません。
アルペジオタイプのカテゴリーサーチ機能を追加
アルペジオタイプを、カテゴリーサーチ機能を使って選択できるよ
うになりました。
1 アルペジオカテゴリーサーチ画面へ切り替えます。
ボイスプレイ/パフォーマンスプレイのArpeggio画面、または
ボイスコモンエディット/パフォーマンスパートエディット/ミ
キシングパートエディットのARPMain/ARPOther画面のと
きに[CATEGORYSEARCH]を押します。
2 アルペジオカテゴリーサーチ画面でアルペジオタイプを
選択します。
1Mainでメインカテゴリーを、2Subでサブカテゴリーを決
めると、3ArpeggioListに対応したアルペジオタイプが表示
されます。[ENTER]でアルペジオタイプを決定します。
123ではカーソルを[∧]/[∨]、[INC/YES]/[DEC/NO]、
データダイアルで上下に移動できます。
[F1]Main(メイン)ボタン
カーソルを1Mainに移動します。
[F2]Sub(サブ)
カーソルを2Subに移動します。
[F3]List(リスト)
カーソルを3ArpeggioListに移動します。
3
4
2
1
12 3
Favorite画面へ