User Manual

PERF SONG PATTERN MIX MASTER REMOTE UTILITY
QUICK SET
FILEVOICE
MOXF6/MOXF8リファレンスマニュアル
ボイスモード
ボイスプレイ
[F1] PLAY
[F3] PORTA
[F4] EG
[F5] ARP ED
[F6] EFFECT
アルペジオエディット
[F2] TYPE
[F3] MAIN
[F4] LIMIT
[F5] PLAY FX
ノーマルボイスエディット
コモンエディット
[F1] GENERAL
[F2] OUTPUT
[F3] EQ
[F4] CTL SET
[F5] LFO
[F6] EFFECT
エレメントエディット
[F1] OSC
[F2] PITCH
[F3] FILTER
[F4] AMP
[F5] LFO
[F6] EQ
ドラムボイスエディット
コモンエディット
[F1] GENERAL
[F2] OUTPUT
[F3] EQ
[F4] CTL SET
[F6] EFFECT
キーエディット
[F1] OSC
[F2] PITCH
[F3] FILTER
[F4] AMP
[F6] EQ
ボイスジョブ
[F1] INIT
[F2] RECALL
[F3] COPY
[F4] BULK
補足説明
41
NOTE PEGの詳細は、別PDFファイル「シンセサイザーパラメーターマニュアル」をご参照ください。
[SF4]KEYFLW(キーフォロー )
弾く鍵盤によって、エレメントのピッチやPEGの変化の速さをコントロールします。
PitchSens(ピッチキーフォローセンシティビティー )
各エレメントのピッチスケールの感度(となりの鍵盤との音程)を調節します。CenterKey(センターキー、次のパラ
メーター )に指定された鍵盤でのピッチが基準となります。
設定値: -200%〜+0%〜+200%
CenterKey(ピッチキーフォローセンシティビティーセンターキー )
上記PitchSens(ピッチキーフォローセンシティビティー )の基準ノートを設定します。
設定値: C-2〜G8
NOTE [SF6]KBDボタンを押しながら鍵盤を押すことでも、ノートを設定できます。
EGTimeSens(EGタイムキーフォローセンシティビティー )
各エレメントのタイムスケールの感度(弾く鍵盤によってPEGのピッチ変化の速さ)を調節します
CenterKey(次のパラメーター )に指定された鍵盤によって作られる、PEGの変化の速さが基準となります。
設定値: -64〜+0〜+63
CenterKey(EGタイムキーフォローセンシティビティーセンターキー )
上記EGTimeSensの基準ノート(鍵盤)を設定します。
設定値: C-2〜G8
NOTE [SF6]KBDボタンを押しながら鍵盤を押すことでも、ノートを設定できます。
[SF1]TYPE(タイプ)
各エレメントで使用したいフィルターのタイプを選びます。選んだフィルターのタイプによって、設定できるパラメー
ターは異なります。
Type(タイプ)
各エレメントで使用するフィルターを選びます。本体で使えるフィルターは、大きく分けるとLPF(ローパスフィル
ター )、HPF(ハイパスフィルター )、BPF(バンドパスフィルター )、BEF(バンドエリミネートフィルター )の4タイ
プです。各設定値について詳しくは、別PDFファイル「シンセサイザーパラメーターマニュアル」をご参照ください。
設定値: LPF24D、LPF24A、LPF18、LPF18s、LPF12+HPF12、LPF6+HPF12、HPF24D、HPF12、BPF12D、
BPFw、BPF6、BEF12、BEF6、DualLPF、DualHPF、DualBPF、DualBEF、LPF12+BPF6、thru(スル )
Gain(ゲイン)
ゲイン(フィルターユニットへの信号の通過量)を設定します。
設定値: 0〜255
Cutoff(カットオフフリケンシー )
カットオフ周波数を設定します。ここで設定した周波数が、上記Typeで設定したフィルターを信号が通過するときの
基準となります。
設定値: 0〜255
Resonance(レゾナンス)/Width(ウィズ)
このパラメーターは、現在Typeで選ばれているフィルターの種類によって表示が切り替わります。LPF、HPF、BPF
(BPFwを除く)、BEFが選ばれている場合はResonance(レゾナンス)、BPFwの場合はWidth(ウィズ)となります。
Resonance(レゾナンス)の場合は、レゾナンス効果の強さを設定します。ここでの設定により、Cutoffで設定した
カットオフ周波数近くの信号を持ち上げ、音にクセをつけることができます。
Width(ウィズ)の場合は、BPFwによって通過さる周波数帯域の幅を設定します。
設定値: 0〜127
Distance(ディスタンス)
デュアルタイプのフィルタ (同じタイプのフィルターを並列に接続したもの)、およびLPF12+BPF6の、2つのカッ
トオフ周波数の距離(差)を設定します。
設定値: -128〜+0〜+127
[F3]FILTER(フィルター )