User Manual

PERF SONG PATTERN MIX MASTER REMOTE UTILITY
QUICK SET
FILEVOICE
MOXF6/MOXF8リファレンスマニュアル
ソングモード
ソングプレイ
[F1] PLAY
[F2] GROOVE
[F3] TRACK
[F6] CHAIN
ソングレコード
録音待機中
[F1] SETUP
[F2] VOICE
[F3] ARP ED
[F5] CLICK
[F6] ALL TR
録音中
[F1] SETUP
[F3] REST
[F4] TIE
[F5] DELETE
[F6] BAK DEL
アルペジオエディット
[F1] COMMON
[F2] TYPE
[F3] MAIN
[F4] LIMIT
[F5] PLAY FX
[F6] OUT CH
ソングエディット
[F1] CHANGE
[F2] VIEW FLT
[F4] TR SEL
[F5] INSERT
[F6] DELETE
ソングジョブ
[F1] UNDO/REDO
[F2] NOTE
[F3] EVENT
[F4] MEAS
[F5] TRACK
[F6] SONG
補足説明
87
ソングジョブ
ソングのシーケンスデータを、さまざまな方法で加工する機能です。ソングジョブの設定手順は補足説明(99ページ)
をご参照ください。
注記
ジョブの実行に時間がかかる場合は、LCD画面に「Executing...」が表示さます。「Executing...」の表示中に電源を切ると、データ
が壊る場合がありますのでご注意ください。
Undo(アンドゥー )は、直前に実行した操作(ジョブ、エディット、レコーディング)を取り消して、実行前の状態に
します。Redo(リドゥー )は、Undoで取り消した操作を再び実行します。
注記
ミキシングボイスに関する操作については、アンドゥー /リドゥーできません。
該当ジョブのエディット画面が表示されます。
NOTE
ノートデータに関するジョブでは、ジョブに対象となるトラック(01〜16、all=全トラック)と範囲(小節:ビート:クロック)を
必ず指定するようにしてください。
01:Quantize(クオンタイズ)
リアルタイムレコーディングなどの結果、タイミングがずれて記録された音符を好みのタイミングにそろえる機能です。
TR(トラック)001:1:000-999:4:479
ジョブの対象となるトラック(01〜16、all=全トラック)と範囲(小節:ビート:クロック)を、指定します。
Quantize(クオンタイズ分解能)
クオンタイズを行なうときの修正の基準となる音符を設定します。
設定値: 32分音符、16分3連音符、16分音符、8分3連音符、8分音符、4分3連音符、4分音符、16分音符+16分3連音符、8分音
符+8分3連音
Strength(ストレングス)
クオンタイズをかける強さ(クオンタイズ分解能の音符に、どの程度近づけるか)を設定します。100%でジャストのタ
イミングにデータが移動します。0%ではクオンタイズはかかりまん。
設定値: 000%〜100%
SwingRate(スイングレート)
クオンタイズ分解能で指定した音符で数えて、偶数拍(裏拍)にあたるノートイベントのタイミングを後ろに移動して、
リズムにスイング感をます。たとえばクオンタイズ分解能が4分音符の場合、4分音符を1拍として、メジャーの
先頭から1、2、3...拍と数えたときの2、4拍目にあたるデータを移動します。クオンタイズ分解能が3連音符の場合
は、3連音符の最後の拍にあたるデータを移動します。クオンタイズ分解能が、8分音符+8分3連音符、16分音符
+16分3連音符の場合は、8分音符、16分音符の偶数拍にあたるデータのみを移動します。
設定値: Quantize(クオンタイズ分解能)の設定により範囲が変わります。下記参照。
クオンタイズ分解が4分音符、8分音符、16分音符、32分音符の場合:50%〜75%
クオンタイズ分解能の音符2つ分の長さを100%とします。50%で裏拍のジャストタイミング(スイング感なし)となります。
51%以上に設定するとタイミングが後ろに移動してスイング感がます。75%で符点の位置となります。
クオンタイズ分解が4分3連音符、8分3連音符、16分3連音符の場合:66%〜83%
クオンタイズ分解能の音符3つ分の長さを100%とします。66%でジャストタイミング(スイング感なし)となります。
67%以上に設定するとタイミングが後ろに移動してスイング感がます。83%で6連音符の位置となります。
クオンタイズ分解が8分音符+8分3連音符、16分音符+16分3連音符の場合:50%〜66%
クオンタイズ分解能の音符のうち8分音符の2つ分または16分音符の2つ分の長さを100%とします。50%で偶数拍のジャス
トタイミング(スイング感なし)となります。51%以上に設定するとタイミングが後ろに移動してスイング感がます。66%
で3連音符の3つ目の位置となります。
NOTE クオンタイズストレングスの設定が100%以外の場合、スイングで後ろに移動したノートイベントが、スイングのかからな
いノートイベントより後ろに来てしまうことがあります。その場合は後ろのデータも一緒にずれます。
手順
[SONG]→ソング選択→[JOB]
[F1]UNDO/REDO(アンドゥー /リドゥー )
[F2]NOTE(ノートデータに関するジョブ)