User Manual

PERF SONG PATTERN MIX MASTER REMOTE UTILITY
QUICK SET
FILEVOICE
MOXF6/MOXF8リファレンスマニュアル
ソングモード
ソングプレイ
[F1] PLAY
[F2] GROOVE
[F3] TRACK
[F6] CHAIN
ソングレコード
録音待機中
[F1] SETUP
[F2] VOICE
[F3] ARP ED
[F5] CLICK
[F6] ALL TR
録音中
[F1] SETUP
[F3] REST
[F4] TIE
[F5] DELETE
[F6] BAK DEL
アルペジオエディット
[F1] COMMON
[F2] TYPE
[F3] MAIN
[F4] LIMIT
[F5] PLAY FX
[F6] OUT CH
ソングエディット
[F1] CHANGE
[F2] VIEW FLT
[F4] TR SEL
[F5] INSERT
[F6] DELETE
ソングジョブ
[F1] UNDO/REDO
[F2] NOTE
[F3] EVENT
[F4] MEAS
[F5] TRACK
[F6] SONG
補足説明
99
3 [INC]ボタンまたは[DATA]ダイアルを使ってoffからonへの切り替え操作をすると、実行の確認を
求めるメッセージが画面に表示されます。
4 [INC]ボタンを押すと、指定されたトラックのル
プさせない部分のデータが消去され、トラックルー
プonに設定されます。
[SF6]UNDO(アンドゥー )ボタンを押すと、消去された
データを復元し、設定がoff(オフ)に戻ります。
注記
アンドゥーは直前に行なったループ設定に対してだけ有効です。別のトラックをループオンに設定すると、アンドゥーを実行できなく
なりますのでご注意ください
注記
ほかの画面に移動すると、アンドゥーを実行できなくなりますのでご注意ください。
パンチイン/アウト録音(Type=punch)
一度録音した曲(ソング)を部分的に録音し直す方式です。録音をスタートすると再生が始まり、パンチインの小節で自
動的に録音状態に入り、パンチアウトの小節で自動的に再生状態に戻ります。たとえば、8小節のソングの中で3小節
〜5小節の間を録音し直したい場合は以下のようになります。
NOTE
パンチイン/アウト録音はリアルタイム録音方式です。
NOTE パンチイン/アウト録音はリプレース録音方式になります。
ソングジョブの設定手順
1 ソングプレイ画面で[JOB]ボタンを押して、ソングジョブに入ります。
2 [F1][F6]ボタンを押して、目的のジョブグループのジョブメニューを表示します。
3 [DATA]ダイアル、[INC]/[DEC]ボタン、カーソルボタンを押して目的のジョブへカーソルを移動
し、[ENTER]ボタンを押すと、ジョブの画面に入ります。
4 必要なパラメーターへカーソルを移動し、[DATA]ダイアルまたは[INC]/[DEC]ボタンで値を設定
します。
5 設定が完了したら[ENTER]ボタンを押してジョブを実行します。
実行が完了すると、「Completed.」と表示されます。
注記
一部のジョブでは、ジョブを実行すると、実行のデータが上書きさて、消えてしまいます。大切なデータは、あらかじめUSBフ
ラッシュメモリーに保存(セーブ)しておくことを、おすすめします。
6 [EXIT]ボタンを2回押すとソングプレイ画面に戻ります。
再録音前
再録音後
12
パンチイン パンチアウ
録音スター
新しい
録音ス
34567 8
1234567 8