User Manual

MOXF6/MOXF8 エディターインストールガイド 6
コンピューターと本体がオーディオ信号の送受信を行なうための設定(オーディオ結線)
MOXF6/MOXF8エディター VSTを使用するためには、本体とコンピューターをオーディオ結線する必要があり
ます。オーディオ結線することで、他のソフトウェアVSTインストゥルメントと同様のフリーズ機能やCubase
シリーズのオーディオミキサーでのミックスなどの機能が最大限活用できます。
4ページの絵のように、コンピューターと本体だけを直接つないでYamahaSteinbergUSBドライバーを使う場
合は、コンピューターと本体とのオーディオ結線が自動的に行なわれます。
別途オーディオインターフェースをお使いの場合は、本体とのオーディオ結線を行なう必要があります。オーディ
オインターフェースのドライバーを正しくインストールした後に、MOXF6/MOXF8エディター VST上で、本体
をオーディオ接続したオーディオインターフェースのポートを選択してください。
n YamahaSteinbergUSBドライバーでMIDI接続のみ使用する場合も、VSTi設定画面でオーディオポートを選択
おく必要があります。オーディオポートを設定していない場合や、オーディオドライバーがコンピューターにインス
トールされていない場合は、MOXF6/MOXF8エディター VST上でエラーメッセージが表示される場合があります。
エディターのVSTi設定画面でオーディオポートを設定することをおすすめします。
インストール後にMOXF6/MOXF8エディターを起動し、USBケーブル経由でMOXF6/
MOXF8エディターから本体を操作した場合、正常に動作しない
ドライバーは最新のものをインストールしましたか....................................................................4ページ
コンピューターと本体を接続しているUSBケーブルは正しく接続されていますか?
..................................................................................................................................
MOXF6/MOXF8取扱説明書
本体をコンピューターと接続している間に、コンピューターの省電力モード(スタンバイ、スリープ、
休止モードなど)に入ると、コンピューターがハングアップしたり、ドライバーの機能が停止する
合があります。YamahaSteinbergUSBドライバーを使う場合は、コンピューターの省電力モー
ドをオフにしてください。
正常なケーブルを使っていますか?
ケーブルが断線などで劣化している場合は、正常なケーブルに交換してください。
接続にはハブなどを使用しないでください。
描画がもたつく
他のアプリケーションやデバイスドライバーは動作していませんか?
MOXF6/MOXF8エディターの動作に必要ではないアプリケーションやデバイスドライバーは終了してくださ
い。
C.S.G., Digital Musical Instruments Division
© 2013 Yamaha Corporation
308MW-A0
ご使用前の準備(VST版)
トラブルシューティング(困ったときは)