User Manual

メニュー :[ファイル]メニュー
MOXF6/MOXF8エディターマニュアル
35
メニュー
[ファイル]メニュー
新規作成
現在開いているファイルを閉じ、ミキシングやボイスの設定が初期状態の新しいファイルを開きます。
開く...
既存のMOXF6/MOXF8エディターファイルを開きます。
注記 MOXF6/MOXF8エディター上で編集できるのは、1ファイルだけです。そのため「新規作成」やファイルの「開く」を実行
すると、現在編集中のミキシングデータやボイスデータは消えてしまいます。大切なデータは、ファイルとして保存しておい
てください。
上書き保存
開いているファイルを上書き保存します。
名前をつけて保存...
ファイルに名前をつけて保存します。既存のファイルを別名で保存することができます。選択できるファイルの種類は、
MOXF6/MOXF8Editor(.X6E)だけです。
インポート
他のMOXF6/MOXF8エディターファイルからボイスデータをインポートします。
まずファイル選択ボタン(3)をクリックし、インポートするボイスデータを含んだファイルを呼び出します。インポー
ト元のファイル内容表示(8)上で、インポートするデータを選択します。そのあと、インポート先のファイル内容表示
(9)上で、インポート先となるエディターのボイスナンバー /ボイスバンクを選択します。
一度にインポートできるデータは、1ボイス(バンク/カテゴリー )、複数ボイス(バンクの場合のみ)、1フォルダー (バン
クの場合のみ)です。1ボイスをインポートする場合は、インポート先も1ボイスナンバーを選択します。複数ボイスを
インポートする場合は、インポート先で選択した1ボイスナンバーを先頭に、複数ボイスがインポートされます。フォ
ルダーごとインポートする場合は、インポート先も1フォルダー (バンクの場合のみ)を選択する必要があります。
最後に[Import]ボタン(5)をクリックすると、インポートが実行されます。