User Manual

5
MOXF6/MOXF8取扱説明書
注記(ご使用上の注意)
製品の故障や損傷、データの損失を防ぐため、以下の内容を
お守りください。
■製品の取り扱い/お手入れに関する注意
テレビやラジオ、ステレオ、携帯電話など他の電気製品の
近くで使用しないでください。楽器本体またはテレビやラ
ジオなどに雑音が生じる原因になります。
直射日光のあたる場所(日中の車内など)やストーブの近くな
ど極端に温度が高くなるところ、逆に温度が極端に低いと
ころ、また、ほこりや振動の多いところで使用しないでく
ださい。本体のパネルが変形したり、内部の部品が故障し
たり、動作が不安定になったりする原因になります。
本体上にビニール製品やプラスチック製品、ゴム製品など
を置かないでください。本体のパネルや鍵盤が変色/変質す
る原因になります。
手入れするときは、乾いた柔らかい布をご使用ください。
ベンジンやシンナー、洗剤、化学ぞうきんなどを使用する
と、変色/変質する原因になりますので、使用しないでくだ
さい。
■データの保存に関する注意
エディットバッファー (作業用メモリーエリア)上のデータ
は電源を切ると消えてしまいます。保存しておきたいデー
タはユーザーメモリー /USBフラッシュメモリー /コン
ピューターなどの外部機器に保存してください。
また、保存したデータは故障や誤操作などのために失われ
ることがあります。大切なデータは、USBフラッシュメモ
リー /コンピューターなどの外部機器に保存してください。
保存したUSBフラッシュメモリー /コンピューターの万一
の事故に備えて、大切なデータは予備のUSBフラッシュメ
モリー /外部メディアにバックアップとして保存されること
をおすすめします。
お知らせ
データの著作権に関するお願い
ヤマハ(株)および第三者から販売もしくは提供されている音
楽/サウンドデータは、私的使用のための複製など著作権法
上問題にならない場合を除いて、権利者に無断で複製また
は転用することを禁じられています。ご使用時には、著作
権の専門家にご相談されるなどのご配慮をお願いします。
この製品は、ヤマハ(株)が著作権を有する著作物やヤマハ
(株)が第三者から使用許諾を受けている著作物を内蔵または
同梱しています。その著作物とは、すべてのコンピュー
タープログラムや、伴奏スタイルデータ、MIDIデータ、
WAVEデータ、音声記録データ、楽譜や楽譜データなどの
コンテンツを含みます。ヤマハ(株)の許諾を受けることな
く、個人的な使用の範囲を超えて上記プログラムやコンテ
ンツを使用することについては、著作権法等に基づき、許
されていません。
製品に搭載されている機能/データに関するお知ら
この製品には、XGフォーマット以外の音楽/サウンドデー
タを扱う機能があります。その際、元のデータをこの楽器
に最適化して動作させるため、オリジナルデータ(音楽/サウ
ンドデータ)制作者の意図どおりには再生されない場合があ
ります。ご了承のうえ、ご使用ください。
取扱説明書の記載内容に関するお知らせ
この取扱説明書に掲載されているイラストや画面は、すべ
て操作説明のためのものです。したがって、実際の仕様と
異なる場合があります。
Windowsは、米国MicrosoftCorporationの米国およびそ
の他の国における登録商標です
MacまたはMacintoshは、米国および他の国々で登録され
たAppleInc.の商標です。
MIDIは社団法人音楽電子事業協会(AMEI)の登録商標です。
その他、本書に記載されている会社名および商品名等は、
各社の登録商標または商標です
ヤマハ製品では、機能や操作性向上のために、不定期に製
品本体のファームウェアおよび付属のアプリケーションソ
フトウェアをアップデートすることがあります。
シンセサイザー製品の最新バージョンについては、以下の
ウェブサイトで確認、ダウンロードすることができます。
お使いのMOXF6/MOXF8につきましても、本体ファー
ムウェアや付属アプリケーションソフトウェアを最新バー
ジョンにアップデートされることを推奨します。
http://download.yamaha.com/jp/
なおこの取扱説明書では、本書制作時のバージョンで説明
しております。
お使いのMOXF6/MOXF8のバージョンの確認方法やそ
の機能/操作についても、上記ページでご確認いただきま
すようお願いします。
機種名 ( 品番 )、製造番号 ( シリアルナンバー )、電源条件などの
情報は、製品の底面にある銘板または銘板付近に表示されていま
す。製品を紛失した場合などでもご自身のものを特定していただ
けるよう、機種名と製造番号については以下の欄にご記入のうえ、
大切に保管していただくことをお勧めします。
機種名
製造番号
(bottom_ja_02)