User Manual

MOXF6/MOXF8取扱説明書
クイックガイド
58
本体のさまざまな設定をする
(ユーティリティーモード)
ユーティリティーモードでは、システム全体に共通した設定
を行ないます。他のモードから[UTILITY]ボタンを押すと
ユーティリティーモードに入ります。[EXIT]ボタンを押す
と元のモードに戻ります。ここでは、ユーティリティーモー
ドのうち、よく使われる機能を紹介します。
電源を入れたときのモードを設定する
[F1]GENERAL→[SF6]OTHER→カーソル[>]
ボタン→「PowerOnMode」
電源を入れたときに表示されるモードを設定します。
値を「STORE+ENTER」に設定した場合、起動時にお好
みのモード(ボイス/パフォーマンス/マスター /ソング/パ
ターン)とプログラムナンバーの画面を呼び出すことができ
ます。
画面を設定するには、[STORE]ボタンを押しながら
[ENTER]ボタンを押します。
LCDの表示を反転させる
[F1]GENERAL→[SF6]OTHER→カーソル[>]
ボタン→「LCDMode」
LCDの表示を反転できます。
ソング/パターンモードでクリック
の設定を変更する
[F2]SEQ→[SF1]CLICK
クリック(メトロノーム)のテンポやボリューム、出力先な
を設定します。
ボイスモードでA/Dインプットパート
のエフェクト設定をする
[F3]VCEA/D
ボイスモードにおけるA/DINPUT[L]/[R]端子からのオー
ディオ信号に対して、エフェクトを設定します。
「nomal」のとき
「reverse」のとき