User Manual

PERF SONG PATTERN MIX MASTER REMOTE UTILITY
QUICK SET
FILEVOICE
MOXF6/MOXF8リファレンスマニュアル
パターンモード
パターンプレイ
[F1] PLAY
[F2] GROOVE
[F3] TRACK
[F4] PATCH
[F5] REMIX
[F6] CHAIN
パターンレコード
録音待機中
[F1] SETUP
[F2] VOICE
[F3] ARP ED
[F5] CLICK
録音中
[F1] SETUP
[F3] RESET
[F4] TIE
[F5] DELETE
[F6] BAK DEL
パターンエディット
[F1] CHANGE
[F2] VIEW FLT
[F5] INSERT
[F6] DELETE
パターンジョブ
[F1] UNDO/REDO
[F2] NOTE
[F3] EVENT
[F4] PHRASE
[F5] TRACK
[F6] PATTERN
補足説明
103
選択したトラックに記録されている演奏データ(MIDIシーケンスデータ)を、さまざまな音符長で分割してその一部分を
並べ替え、新しい演奏に変えてしまう機能です。
下記パラメーターを設定後、[ENTER]ボタンを押すことでリミックスが実行されます。[SF5]OKボタンを押すと、現
在のトラックのMIDIシーケンスデータがリミックスされたデータに書き換えられます。[SF4]CANCELボタンを押す
とデータは書き換えられずに元の画面に戻ります。
NOTE
ループリミックス後のシーケンスデータは、新しいフレーズとして作られて現在のトラックに割り当てられるので、オリジナ
ルのフレーズデータは未使用のフレーズとして残ります。
Type(タイプ)
指定したトラックの1小節分を、どのように分割、並び替えさるかを設定します。リミックスタイプによって、
トラックを分割する度合いや、並べ替えるルールが異なります。
設定値: 1〜16
Var(バリエーション)
リアルタイムループリミックスによって、元の演奏データがどう変化するかを設定します。
設定値: Normal1〜16、Roll1〜16、Break1〜16、Fill1〜48
Normal1〜16 ..................元の演奏データの分割と並べ替えだけを行ないます。16種類のバリエーションがあります。
Roll1〜16 ..........................分割と並べ替えに加え、部分的にロール再生を付加します。16種類のバリエーションがあります
Break1〜16 ......................分割と並べ替えに加え、部分的にデータを削除して無音部分を作ります。16種類のバリエーション
があります。
Fill1〜48 ............................分割と並べ替えに加え、部分的にフィル再生を付加します。48種類のバリエーションがあります。
Interval(インターバル)
何小節目をリミックスするか設定します。
たとえば、設定値が1の場合は、すべての小節をリミックスします。設定値が2の場合は、2小節目、4小節目、6小節
目…を、設定値が3の場合は、3小節目、6小節目、9小節目…をリミックスします。
設定値: 1〜8
NOTE 操作手順について詳しくは取扱説明書のクイックガイドをご参照ください。
パターンチェーンプレイ
パターンレコードやパターンエディットで作られたパターンのセクションチェーンを再生するモードです。画面上の各
項目については、[F1]PLAY画面(101ページ)と同じです。
パターンチェーンレコー
録音待機中
レコーディングトラックとして、下記3トラックの中から1つを選びます。
patt(パターン):再生中のセクションの切り替えタイミングを録音します。
tempo(テンポ):再生中のテンポ変更を録音します。
scene(シーン):トラックミュート設定の切り替えを録音します。
[F5]REMIX(リミックス)
[F6]CHAIN(チェーン)
手順 [PATTERN]→[F6]CHAIN
手順 [PATTERN]→[F6]CHAIN→[REC]
レコーディングトラック