User Manual

PERF SONG PATTERN MIX MASTER REMOTE UTILITY
QUICK SET
FILEVOICE
MOXF6/MOXF8リファレンスマニュアル
ユーティリティーモード
[F1] GENERAL
[F2] VOICE
[F2] SEQ
[F3] VCE A/D
[F4] CTL ASN
[F5] USB I/O
[F6] MIDI
ユーティリティージョブ
149
NOTE MMC(MIDIMachineControl)はマルチトラックレコーダーなどをMIDIシーケンサーなどでコントロールするための規格
す。MMCに対応したマルチトラックレコーダーでは、シーケンサー側でスタート/ストップ、早送り/巻き戻しの操作をすると
自動的にそれに対応した操作が実行され、常にシーケンサーのソングと同じ位置が再生される状態になります。
NOTE 外部クロックでソング/パターン/アルペジオの再生を行なう設定にした場合は、DAWソフトウェア/外部MIDI機器側でMIDIク
ロックがMOXF6/MOXF8に力される設定にする必要があります
ClockOut(クロックアウト)
MIDIクロック(F8)のMIDI力する(on)/しない(off)を設定します。
設定値: on、off
SeqCtrl(シーケンサーコントロール)
スタート、コンティニュー、ストップ、ソングポジションポインターを送受信するかどうかを設定します。
設定値: off、in、out、in/out
off ................................................ 送受信しまん。
in.................................................. 受信のみします。送信はしまん。
out............................................... 送信のみします。受信はしん。
in/out ......................................... 送受信します。
MTCStartOffset(MTCスタートオフセット)
MIDIタイムコードを受信してから、シーケンサーをスタートするまでの間隔を設定します。MTC対応の機器と同期す
る場合、曲の頭を相手の機器とそろえたいときに便利です。
設定値: :分:秒:フレーム
................................................. 00〜23
................................................. 00〜59
................................................. 00〜59
フレーム...................................... 00〜29
[SF4]OTHER(アザー )
MIDIIN/OUT
MIDIメッセージの入力口として、どの端子を使用するかを設定します。
設定値: MIDI、USB
NOTE MIDIメッセージ送受信用をする際、MIDI、USBの2種類の端子を同時に使うことはできまん。
BulkInterval(バルクインターバル)
本体のバルクダンプ機能を使った場合や、外部機器からバルクリクエストを受信した場合の、送信インターバルタイム
を設定します。
設定値: 0〜900ms(ミリ秒)