User Manual

MOXF6/MOXF8リファレンスマニュアル
163
MOXF6/MOXF8のしくみ
本体の構成
音源部
A/Dインプット部
シーケンサー部
アルペジオ部
コントローラー部
エフェクト部
内部メモリー
リファレンス
ボイスモード
パフォーマンスモード
ソングモード
パターンモード
ミキシングモード
マスターモード
リモートモード
ユーティリティーモード
クイックセットアップ
ファイルモード
iOSアプリケーションと
組み合わせて使う
資料
MIDIについて
資料
MIDIについて
MIDI(ミディ )は、MusicalInstrumentDigitalInterfaceの頭文字をとったもので、楽器同士を接続して演奏情報や
音色情報などをやりとりするために作られた世界統一の規格です。MIDIデータに活用すると、鍵盤やコントローラー
を使って演奏するだけではなく、パートごとのパンやリバーブの深さを変えたり、エフェクトの設定を変更するなど、
本体パネルで設定するパラメーターのほとんどを、外部MIDI機器からMIDIを通してコントロールできます。
本体で扱えるMIDIメッセージについては、別PDFファイル「データリスト」をご参照ください。また、MIDIについて
詳しくは、別PDFファイル「シンセサイザーパラメーターマニュアル」をご参照ください。
ここでは、MOXF6/MOXF8固有の情報のみ説明します。
■チャンネルモードメッセー
リセットオールコントローラー(コントロールナンバー 121)
次の各値を初期値に戻します
ControllerSet 無効
LFOBoxSet 無効
ピッチベンド 64
アフタータッチ 0(off)
モジュレーション 0(off)
エクスプレッション 127(最大値)
サステイン 0(off)
ソステヌート 0(off)
ポルタメント ソースキーナンバーを取り消す
フットコントローラー 127
リボンコントローラー 64
ブレスコントローラー 127
アサインノブ 64
アサインスイッチ 0
RPN 番号未設定状態となり、内部データは変更されない
NRPN
C.S.G., Digital Musical Instruments Division
©2013 Yamaha Corporation
305MW-A0
◆ウェブサイトのご案内
ヤマハ音楽制作機器ウェブサイト
http://jp.yamaha.com/mp/
ヤマハダウンロード
http://download.yamaha.com/jp/