User Manual

MTXセットアップマニュアル 112
4Dante使ったシステム例
INPUTの設定
INPUTでは以下内容の設定をします。
ポート選択ボタン
クリックすると「InputPatch」ダイアログが開きます。この例ではデフォル
トから以下の変更をかけています。
ポート/外部機器のパラメーター呼び出し
ボタン
MTXの入力端子に関する設定をします。ク
リックするとパラメーター編集画面が表示
されます。設定をしたあとに右上の×をク
リックしてポップアップを閉じてください。
つながる機材によってゲインの適切なレベ
ルは異なりますので、機材に合わせて適切なレベルに設定してください。
CH1MTXの入力端子1に関する設定をします。ゲインはデフォルトで
30dBに設定されています。
CH1にはコンデンサーマイクが接続されるので、ゲインは30dBのままファン
タム電源をオンにしてください。
[ON]ボタン
チャンネルのオン/オフを切り替えます。使用しないチャンネルはオフにしてお
いてください。
フェーダー
入力レベルを調整します。オンラインにするまでは−∞にしておいてください。
チャンネル名
ダブルクリックすると、名称を編集できます。
この例では以下のように名称を付けています。
CH1 MTX5-DにつながれたSystemBMainMicからの信号
CH9 SystemAMainMicからの信号
CH10 SystemAMainMic以外からの信号
STIN1L/R STIN1に接続されているCDPlayerからの信号
STIN2L/R STIN2に接続されているBGMPlayerからの信号
STIN3L/R MTX5-D内蔵のSDPlayer
CH9 DANTE[9](SystemAMainMicからの信号)
CH10 DANTE[10](SystemAMainMic以外の信号)
CH1 MainMic
CH9 SysA9
CH10 SysA10
STIN1 CDPlayer
STIN2 BGM
STIN3 SDPlayer
ポート/外部機器の
パラメーター呼び出し
ボタン
[ON]ボタン
チャンネル名
ポート選択ボタン
フェーダー