User Manual

MTXセットアップマニュアル 7
マトリックスミキサー MTXシリーズやパワーアンプリファイアー XMVシリーズなどの機器をコンピューターに接続し
て、MTX-MRXEditorで設定をするまでの流れは以下のようになります。
MTX-MRXEditorをインストールする
MTXシリーズのデバイスをコンピューターと接続して使用するためには、ヤマハプロオーディオサイトにある「ダウン
ロード」ページからMTX-MRXEditorをダウンロードします。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/
動作環境
例1 例2 例3 例4 例5
MTX-MRXEditorをインストールする ページ7
MTX-MRXEditorを起動する ページ8
DeviceConfigurationWizardで機器の構成を作成する ページ9 ページ30 ページ55 ページ82 ページ125
MTX-MRX
Editorで事前
設定を行なう
EXT.I/Oの設定をする
YDIF ページ35 ページ94
XMV(Analog) ページ60
XMV(Dante) ページ106 ページ132
MTXや外部機器のパラメーター設定
(端子やチャンネルなどのパラメーター
設定)
ページ14 ページ39 ページ63
ページ
98,111
ページ136
「DCA」画面での設定
(複数チャンネルのレベルやミュートを
一括して操作する設定)
ページ72
デジタルコントロールパネル(DCP)
設定
ページ21 ページ46
MCP1の設定 ページ73
プリセットの保存(プリセットやリコー
ルフィルターの設定)
ページ23 ページ48 ページ74 ページ117 ページ148
システム間のDanteの設定をする ページ114
機器を接続する ページ26 ページ51 ページ77 ページ118 ページ149
機器の電源を順に入れる ページ26 ページ52 ページ78 ページ120 ページ150
MCP1UNITIDを設定する ページ78
コンピューターのTCP/IPアドレスを設定する ページ27 ページ52 ページ78 ページ120 ページ150
MTX-MRXEditorをオンラインにする ページ28 ページ53 ページ79 ページ122 ページ152
XMVの設定をする ページ54 ページ80 ページ122 ページ152
設定の反映結果を確かめる ページ29 ページ54 ページ80 ページ123 ページ153
OS Windows10(32bit/64bit)
CPU Corei3/5以上
メモリー 4GB以上
ハードディスク 230MB以上(インストール時480MB以上)
その他 Bonjourがインストールされていること、Ethernet(1000BASE-T以上)搭載環境
NOTE
上記の動作環境は、MTX-MRXEditorバージョン4.0.0に対するものです。ソフトウェアの最新バージョン、および動作環境につい
ては、下記URLに最新情報が掲載されています
http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/
お使いのコンピューターによっては、動作環境以上の条件を必要とする場合があります。
セットアップの流れ